
一週間ぶりの山小屋は、桜はすっかり葉桜になっていたけどシャクナゲが咲き始めました。
他にも水仙、チューリップ、蓮華、シャガ、あしび、ツルニチニチソウなどなど。
たらの芽はだいぶ伸びてたけど天婦羅でいただきました♪
ギボシやウドも出始めましたよ〜(*^o^*)
撮影:Nikon D60
*お知らせ その1*
いつもお世話になっている『
焼き肉 玄』(リンク先は『食べログ』)さんに協力していただき、今まで集めたご当地ふりかけコレクションを展示させていただくことになりましたm(_ _)m
その数…正確には数えてないけど(爆) 自分でも驚く量でした(^_^ゞ 100くらいあるかも。
明日〜GW明けくらいまでを予定しています。
試食もOKで、料金は「お気持ち」を募金箱に入れていただくシステムです。
いただいた寄付金は、“かゆいところに手が届く”『
まごのて救援隊』へ送らせていただきます。
お近くの方は、是非お越し下さいませ。宜しくお願いしますm(_ _)m
(旧ブログより>
菊池の飲食店『焼き肉 玄』2009年05月13日)
*お知らせ その2*
今年も『里山美術展』に参加させていただくことにしました。
【日時】5月1日(日)〜5月5日(木) 午前10時〜午後5時まで(最終日は午後4時まで)
【場所】
江田船山古墳公園内 肥後民家村(リンク先はMap Fan Web)
【内容】肥後民家村では、季節を体感できるさまざまなイベントや体験を行っています。里山美術展では、水墨画、竹細工、陶器をはじめ多くの美術家の方たちが肥後民家村内で作品の展示・販売をされます。肥後民家村の古民家と豊かな自然がさらに作品を演出する美術展となっています。
(
第9回 里山美術展の開催について - 和水町ホームページより)
去年と同じ「河野家」にて、ふくろう小物の展示販売を致します。
(旧ブログより>
2010年5月1日、
5月3日)
道の駅『
きくすい』から歩いても行けます(公園を散策しつつ10分くらい)。
GWの予定がまだの方、是非お越し下さいませm(_ _)m

↑クリックすると大きな画像でご覧いただけます
*
SOTO Home Page┃
Twitter┃
Facebook┃
YouTube┃
Instagram┃
フォトライブラリー
←応援クリックお願いします♪
posted by しう@SOTO at 23:59
|
TrackBack(0)
|
お知らせ