

せっかく和歌山市まで来たので、未踏の道の駅を廻っておこう!と、【とっとパーク小島(こしま)】を目指す。
県道7号線ははじめこそ快適だったものの、海沿いになると予想通り狭くなって運転に気をつかう・・・。けっこうカーブが多くてアップダウンもあり、目的地へ集中するあまり【加太(かだ)春日大社】とか【淡島神社】(田倉崎)、【潮御崎(しおのみさき)神社】(明神崎)とかすっかりスルー(T△T)
走っている時は気づかなかったけど、夏なら加太海水浴場、田倉崎(田倉埼灯台)や城ヶ崎などの岬めぐりも楽しそう。ただ、どこに停めたらいいのかがイマイチ分かりづらい・・・。大型車にはちょっと厳しいかも。
日帰り入浴は、岬町健康ふれあいセンター【ピアッツァ5】、【大阪屋 ひいなの湯】(淡島神社近く)が可能♪
道の駅周辺にお店とかはないけど、加太はちょっとした観光リゾート気分が味わえそうな雰囲気です(*^_^*)
−−−で、肝心の道の駅【とっとパーク小島】は定休日でした(爆)
まさか、金曜日が休みだとは思わなかったよ・・・。
でも【入場待ちのお客様へ】って看板が建ってたので、土日祝だったら満車で停められなかったかも。
Sさんが「来年あたり落ち着いたら観光しようや〜」って言ってくれたので、その日を待とう(笑)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook
