

【東北キャンピングカーオフ】、場所は青森県十和田の焼山。スキー場の駐車場の半分を特別に貸し切らせていただいての開催です。
土曜日の午後15時半、開会式(開村式)スタート!
実は金曜の夜から前乗りしてました(笑)


今回の東北オフは、例年にも増してイベント盛りだくさん!
まずは沢上裕介選手によるバイクトライアルデモンストレーション!こんな至近距離で見れる機会はそうそうないので、メモリーカードがいっぱいになるくらい動画を撮りました(笑)
トークのお茶目さとは裏腹に、すっごい迫力!\(^o^)/


夜の部は【十和田水神雷太鼓】(左)と【スコップ三味線】(右)。
雨が本降りになってしまったため、テントを建てての演奏。太鼓はデリケートなのに・・・(>_<)
「今日は13名で演奏しています。え?9名じゃないかって?テントを支えてくれている4名のスタッフさんも含めての演奏です」に拍手!。・。・°★・。・。☆・°・。・°
悪条件の中、大変だったと思いますが、それを感じさせない楽しい演奏でした(*´▽`*)
そして東北オフの定番になっている【スコップ三味線】は、ついに家元が登場!「ニセモノのホンモノです」(笑)
「なりきり」とはいえ、さすが家元、手つきが違います。トーク力も違います(笑)爆笑の渦でした(≧∇≦)


さて手前味噌ですが、わたくしめが提供いたしましたるは【コッコファーム】の無農薬バナナ♪
覚えていますかー? バナナオーナーになってたことを★
(2014年03月12日【バナナオーナーになりました。】)
あれから3ヶ月、さぞ立派に育っただろうと思っていたのですが、電話確認したら、なんとまだ青いと。バナナって、ゆっくり熟成するんですね。
ホントは木に生っている状態で黄色く熟したものが食べたかったのですが、ちょうどいい替えも見当たらないということでそのまま送ってもらいました。とりあえず、この大きな房を見せたかったので(笑)
何本か黄色いものがあったので、それはそのまま配って、青いものは焼きバナナに。甘味が増してトロけて美味しい♪


翌朝、じゃんけん大会の前に皆に配られました。(わたしは寝てた・爆)喜んでいただけたかなぁ?


6月も半ばだというのに、夜はストーブをつけるほど寒かったです(´▽`;)
お天気がまったく安定せず、晴れ間が見えたと思ったら雨が降ったり・・・気まぐれにもほどがある!ってやきもきしっ放しだったのですが、一瞬、虹がかかった時は嬉しかったな〜。・。・°★・。・。☆・°・。・°
幹事の青森メンバーの皆様、お疲れ様でした!
東北メンバーの皆様、色々ありがとうございましたm(_ _*)m
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube
