連休の混雑の中、栃木のNさんと氷見で合流(笑)さすがゴールデンウィーク、道の駅の温泉はイモ洗いだし、お寿司屋さんは2時間待ちの大盛況。2時間も待ってたら閉店しちゃうよ!(予約できないんです・・・)ということで、タクシーに乗って商店街へ。
これがしかし、お祭り中というのもあるけどシャッター通りでガラーン!タクシーの運転手さんもお店とか知らないという有様・・・。
「わたしは正直ですからね、本当に、氷見なんてこんなもんですよ。今日はまだ祭りをやってるから人がいるように見えるけど、ご覧の通り、死んだ街です。」って、オイ!Σ( ̄ロ ̄lll) タクシーの運転手ともあろうものが、そこはうまく言いなさいよ。
でもまぁ、とりあえず「廻らない寿司屋」さんに案内していただきました。もうね、写真とか撮る余裕ないっスよ。心情的に。
美味しかったんだけど・・・廻らない寿司屋は、量が少ないのに高額という、何とも切ないものですね。

という訳で、翌日は道の駅でお買い物をして、クルマの中で晩餐。最初から、そうすればよかった(´▽`ゞ
そして写真を撮るのも忘れて食べてしまった、ホタルイカやアワビ、白海老のお刺身、白海老のかき揚げ、岩ガキ・・・。もちろん、美味しい純米酒とともに頂きました♪
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook
