

今年も、おとーさんと一緒という事で「海鮮食い倒れツアー」を予定しているのですが・・・いつも行き当たりばったりなので、失敗する事もしばしば。
初日の昨日、張り切って関門トンネルをくぐって山口県に突入し、唐戸市場【カモンワーフ】まで走っちゃいました!
し・か・し・・・お店選びを誤ってしまいました。店員さんの態度もちょっと・・・。お刺身はスジばってたり食感が「くにゃっ」としてたし・・・。
一番のガッカリは、写真:右の「鯨のさえずり」。鯨の舌です。珍しいので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(笑)オーダー。
おとーさん「・・・噛み切れん」
どれ? ホントだ、ぐにぐにしてる〜。というか、それより何より、すっごい生臭い!(´艸`; うえぇ〜〜〜 飲み込めん;;
これは商品管理がずさんなのか、それとも元からこうなのか? 他に食べ方はないのか聞いてみたけど、けんもほろろでした(´д`;
鯨さん、ごめんね。
【ふく(フグ)の唐揚げ】は、とっても美味しかったです! あと、ひれ酒(笑)
PS:下関・唐戸の運転代行、最低料金が1,800〜2,000円というのにもビックリしました!
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*過去ブログ*
・2011年02月05日【ふく料理・瓦そば『平家茶屋』】
・2011年02月06日【写真で綴る下関】
SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook
