2014年03月13日

癒しのひととき

足湯

きくち観光物産館】と【夢美術館】の間にある、無料の足湯。菊池温泉は適温で湧出しているので、ほとんどの入浴施設が源泉掛け流し。中でも、この足湯は泉源からもっとも近いと言われてます。
周囲には湯気とともに温泉のやわらかなにおいが漂い、泉質はとろっとして湯上がりしっとり。わたしは足だけでなく手も入れちゃいます(笑)
ここの温泉を汲んで帰る人もよく見かけます。

個人的には、ここから直線距離で約100mほど離れた菊池神社表参道方面にある【旅館 城乃井】の温泉も好きです。日帰り入浴 250円!(備品類やドライヤーはありません)
温泉汲み場もありますよ。薬師如来さんが建っています。

泉源から近いと言えば【望月旅館】もそうなんですが、まだ日帰り入浴を利用した事ないんですよね。
そう言えば【周湯券】を買って、菊池の立ち寄り湯全制覇しようと思ってたのに、すっかり忘れてた(´▽`ゞ

マリリンの寝顔

いい湯だわん〜▽´ェ`▽~**
なんてワケない。マリリンはお風呂が大の苦手・・・。菊池周辺はたっくさん温泉があって、せっかく犬OKの施設もあるというのに・・・(TдT)
(【蘇傳寺(そでんじ)温泉】、【狗の郷(くのさと)】、【恵温泉】などなど)

撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)


SOTO Home PageTwitterFacebook

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪

posted by しう@SOTO at 22:58 | TrackBack(0) | 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90287976
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック