

今年も初日に行って参りました【第39回 JA植木まつり】\(^o^)/
午後から雨との予報だったので、わたしにしては早起きして10時に到着。
相変わらず駐車場への誘導がグダグダで(笑;)手前の駐車場が空いてるのに入れさせなかったり(´д`; もう39回も開催してるんだから、もっとスムーズにスマートにできないものかと(´・ω・`)
【植木まつり】というくらいなので樹木や草花メインなのですが、年々、雑貨類や食べ物関連の出店が増えてきて物産展みたいになってきました。それはそれで楽しいです♪ が、高山植物がめっきり減ってしまったのは寂しいところ。ビニールハウス内の出店も花類や観葉植物、苗、ハーブなどが増えました。
いつも楽しみにしていたカズラなどを販売していたお店が今年は来てなかったのが残念。見落としたのかなぁ?
本日の購入品は彼岸花(黄/300円×2)、牡丹(黄/1,000円)、枝付き唐辛子(500円)、ヒメダカ(10匹 200円)。お昼ご飯は揚げたての天草大王から揚げ(1パック500円)&おにぎり(2個入り250円)でした☆
なんだかんだ2時間くらい探索しました。開催中にもう1回くらい来ようかな(´ω`*)
場所は【熊本県農業公園カントリーパーク】(合志市)、入場無料、駐車場も無料。2014年1月25日〜2月24日の9:00〜17:00開催中です☆
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook
