2013年09月25日

電気の有り難さ

今日は一日、雨。ずーっと、車内でお仕事。
しかしサブバッテリーの不調が加速しておりまして、日中ソーラーで発電中は14V以上になるのに何もしてなくても日暮れには12Vにダウン。
しかも今日のような曇天ともなると、日中でも12V程度までしか上がりません。
LEDライトとMacBookしか使ってないのに、すぐに10Vまで落ち込んでしまい夜間の作業ができず・・・。これでは仕事に支障がでるので、恥を忍んで【鷲の宿】(実はまだいる)の女将さんに電源をお借りしました。

サブバッテリーは通販するとしても、交換(設置)してくれるところがあるかどうか?
どうにか青森まで頑張ってもらいたい。あと3週間くらいかな(爆)


ところで昨夜(深夜2時くらい)、キャンピングカーの屋根に「ガスッ!」と何かが乗った音が!
カラスやカモメが乗ることはたまにあるけど、その時のツメの音とは明らかに違って重量級。一瞬焦ったけど、キャンピングカーは高さ3mを越えるので鳥以外が乗るとは考えづらい。

はっ!ま、まさかシマフクロウちゃん・・・!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
見たい!でも外に出たらきっと逃げる!(哀)

「あぁ〜今、すぐ上にシマフクロウが・・・(´▽`*)」と、うっとりしつつ、ふと
「ソーラーに傷がつかなきゃいいな・・・」
 と心配になった(=д=|||


SOTO Home PageTwitterFacebook

 ←応援クリックお願いします♪

posted by しう@SOTO at 22:58 | TrackBack(0) | キャンピングカー
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/76572596
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック