2013年09月24日

経験は最良の教師である

今日は羅臼漁港で鮭の荷揚げを見学する予定だったのですが、生憎の時化(シケ)で案内してくれる方も早朝からおおわらわ。結局、お流れとなってしまいました。
この夜型のわたしが張り切って6時に起きたのに!(´▽`ゞ
これ幸いと二度寝しようとしたけど、目が冴えちゃってなかなか寝付けなかった。だったら起きようと思わないあたりは、やっぱりわたしだな(笑)

で、改めてガイドさんにお願いしようと電話予約。明日は予定が詰まっているとのことで、明後日になりました。
またもや羅臼に足止め状態。そうこうしているうちに大雪山系の紅葉はピークに達しているし、悩んだんですが… 紅葉を狙ってる人は大勢いてマイカー規制が入るほどの大混雑。それだけ知名度があって情報もたくさんあるものよりも、まだ知られていないところをレポートした方がいいよね。って、自分に言い聞かせる(笑;)

それにちょうど本職の仕事もあるので、大急ぎで仕上げます!

今日のタイトル「経験は最良の教師である」は、トーマス・カーライルの言葉。
これにはオチがある。
「ただし、授業料が高すぎる」(爆)


SOTO Home PageTwitterFacebook

 ←応援クリックお願いします♪

posted by しう@SOTO at 20:33 | TrackBack(0) | 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/76490355
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック