
本日は岩尾別温泉【ホテル地の涯】で日帰り入浴(¥800)♪ ここはお初です。
ケータイ各社すべて圏外という、山の中の1軒宿。すぐ近くに無料で入れる天然露天風呂(三段の湯/滝見の湯)があるので、羅臼岳登山の帰りに入浴していく方も多いようです。ただし、混浴で脱衣所もありません。
ホテルの浴室はさほど広くなく、リンスインシャンプー/ボディソープの備え付けあり、ドライヤー1つ、鍵付きロッカーはないので貴重品はフロントへ。
なんとこちらの露天風呂も混浴でした。公式サイトに写真が載ってて、庭園岩風呂を楽しみにしてたんですが(´Д`;
大浴場の窓には一面目隠しが施されているので眺めはゼロです。
とはいえ飲用もできるほどの良質な温泉で源泉掛け流し、ゆったりのんびり寛ぎましたヾ(´▽`*)ノ
11月下旬〜4月下旬は道道93号が閉鎖されるため【ホテル地の涯】は休業、【三段の湯】も入れなくなるのですが、【滝見の湯】だけはそのままの状態(放ったらかし)なんだそうです。

ウトロへの帰り道(【知床岩尾別ユースホステル】あたり)、ふとサイドミラーを見ると知床連山に夕陽が映えて綺麗! すかさずデジイチで撮影。
すぐに陽が陰ってしまいました。夕景は一瞬だ。


さらにウトロに近い、プユニ岬からの眺め。向こう側はウトロ港です。雲が夕陽を隠してしまったのが残念。
・・・ん? なんかいる。

エゾシカだー。それも立派なツノを持った牡鹿。ツノは(毎年)春先に抜け落ちるのに、もうこんなになるの!?
調べてみたら、1歳のときは1本、2歳で2叉に分かれ、3歳で3叉、4歳から最終形態の4叉になるそうです。なので、この牡鹿は4歳以上ということですね。
そういえば母子はよく見るけど、雄鹿って初めて見たかも。
撮影:Nikon D60
翌朝のこと。クルマの前に鹿が飛び出してきました。なんでそのタイミングで?(´Д`;
ちなみにこれはドライブレコーダー(Paparazzi DualGIG PZ-83
(shiusotoの動画一覧(YouTube)はこちら)
SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook
