2013年08月25日

ウトロのお食事処

知床・ウトロでお食事したお店2軒をご紹介します。

ウトロ漁協婦人部食堂(1) ウトロ漁協婦人部食堂(2)

漁港にある【ウトロ漁協婦人部食堂】(リンク先は【食べログ】です)。漁協が営業しているということで、かなり期待してしまいました(´▽`ゞ
時期的にウニはないということで、迷った末に『鮭親子丼』(¥1,600)をオーダー。
丼はちょっと小さめ。…えっ!焼き鮭!?Σ( ̄ロ ̄lll)

地元の方が言うには、鮭はほとんど生では食べないそうで、だいたい焼くかルイベ。さらに鮭とサーモンは別物で、生で食べてるのは北欧あたりの脂ののったサーモンなんだそうな。シシャモと思って食べてたものがシシャモじゃなかった、というのと同じか…。

焼き鮭ってそんなに好んで食べないので、『いくら丼』(¥1,500)にすればよかった(´Д`; まぁイクラも去年のものですが。
ちなみに今の時期、水揚げされているのは鮭ではなくマスだそうです。鮭は来月かな?

松田水産・旅の駅(1) 松田水産・旅の駅(2)

こちらは【松田水産・旅の駅】(リンク先は【PetaMap】です)。
『海鮮丼』(¥2,500)と迷ったけど、『お刺身定食』(¥2,300)に。今の時期、お刺身類は期待できないと分かっていながら、なぜ頼む(笑;)
お刺身は分厚いホタテ貝柱までほとんどルイベ。付け合わせもカニ味噌汁も美味しかったのですが、ウニだけはダメだった。残しちゃった(T_T) ごめんなさい。

8月は海の幸のお休み時期なので、ラーメンとか焼き魚・煮魚とかを頼んだ方がリーズナブルだし無難です。

*過去記事より*
・2012年08月01日【ウトロを満喫しております】(知床八景)記事の最後の方にラーメン屋さん
・2012年08月05日【ウトロの料理茶屋 八重樫】今年は9月から営業するらしいです

はまなすこけももソフトクリーム

*おまけ*
道の駅【うとろ・シリエトク】の、はまなすこけもも2色ソフトクリーム(¥350)。
「はまなすこけもも」のみ「バニラ」のみは¥300。店内でお買い物したレシートを見せると¥50引き!


撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)


SOTO Home PageTwitterFacebook

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪

posted by しう@SOTO at 23:13 | TrackBack(0) | 北海道
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73362853
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック