公共駐車場は嬉しい無料でございます!ヾ(´▽`*)ノ トイレも24時間利用可能。ありがたや〜


(左)中央プロムナード。お店が減ったなぁ〜
(右)中央プロムナードにある公共温泉【黒岳の湯】大人¥600。1階はイタリアンレストラン。
近隣のホテルや旅館でも日帰り入浴できます。
【黒岳の湯】向かいに無料の足湯もあり。


黒岳ロープウェイ乗り場の脇、川向こうに鎮座する層雲峡神社。残念なことに詳細は不明です。


黒岳ロープウェイ乗り場の隣にある【層雲峡ビジターセンター】、入館無料。


高山植物や高山蝶などの資料・写真の展示、自然観察コースの紹介、ハイビジョン映像、大雪山のジオラマなどを見ることができます。
また年間を通して、色々な体験や講座を開催しているようです。


登山の後に食べた【登山軒】(リンク先は【食べログ】です)の焼肉チャーハン(¥800だったかな?)
ホントは旭川ラーメンのお店なので、ラーメンを食べるべきだったんですが…(´▽`ゞ
お肉が分厚い! 全体的に味が濃くて、スープもコショウが利いてました。
普段だったら辛くて塩っぱいと思うだろうけど、運動の後にはちょうどいい。


【お食事処 楓】の胡麻味噌ラーメン(¥750)。胡麻の風味とピリ辛味噌のコクが深くて美味しい(*^p^*)
営業時間は11:00〜15:00くらい、不定休です。
適切なサイトが見つからなかったのでリンクは張ってませんが、検索すると個人サイトなどがいくつかヒットします。


こちらでは洗濯機&乾燥機を使用させてもらえます。ガス乾燥機です!(≧▽≦)
しかも洗濯+乾燥で¥500という超リーズナブルさ!!!
「それでよかったら洗剤も使っていいよ」と、とっても優しい店主さんでした。
上川の市街地にもコインランドリーはないと聞いていたので、本当に助かりました〜!


*オマケ*
(左)このテの本は実家に山ほどあるのに買ってしまった…(´▽`ゞ
(右)セイコーマート層雲峡店。覚え違いで「なくなっちゃったのかぁ〜」と早とちりしてしまいました。いつものオレンジ色じゃないし!【お食事処 楓】の隣です。
ちなみに国道39号を上川方面に1kmくらい下ったところにあるセブンイレブンも観光地仕様のセピア色です。
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram
