2013年04月30日

鶴田町 富士見湖・鶴の舞橋

今回も写真メインで失礼しますm(_ _)m

鶴田町の【富士見湖パーク】に架かる【鶴の舞橋】です。
全長300m、日本一長い木橋で、橋脚には樹齢150年以上の青森ヒバ700本を使用!
1〜3月まで閉鎖されています。

津軽富士見湖は、正式には【廻堰大溜池】と言い、弘前藩四代藩主・津軽信政公の時代に造られたそうです。
バス釣りができるらしい。

*参照*
鶴の舞橋ものがたり | 鶴田町観光ウェブマガジン | メデタイ・ツルタ

鶴の舞橋(1) 鶴の舞橋(4)


鶴の舞橋(3) 鶴の舞橋(2)


鶴の舞橋(5) 鶴の舞橋(7)


鶴の舞橋(6)


2013/04/30の空 2013/04/30の虹


撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 22:21 | TrackBack(0) | 青森
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66051178
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック