

青森県弘前にある【健康温泉 桃太郎】隣の緑地にて、【桃太郎倶楽部10周年記念オフ】が開催されました!
Dパパさんお手製の看板がお出迎え♪ノボリもステージも手づくりの愛あふれるオフ会ですヾ(´▽`*)ノ
はじめて参加した2005年から早8年。
エレちゃんの修理が間に合わず一時は諦めていたのですが、こうして10周年に参加させていただくことができてホントによかったです(๑′ᴗ'๑)エヘヘღ


しかも人生初の弘前城のお花見ですよ!
西日本〜北関東までは確か今年の開花は例年より2週間も早かったハズなのに…東北は例年より遅くなりました。
秋田あたりで桜前線を追い越してしまい、弘前もこの通り…(ToT)
でも噂に聞いていた【弘前さくらまつり】は凄い!屋台が200店舗くらい出てるらしいです。
昭和にタイムスリップしたかのような風景(笑)【お化け屋敷】の呼び込み?が全然こわくないんですけど(๑≧▽≦๑)

今日は快晴で比較的暖かかったのですが、さすがに開花もしていないのでブルーシートを広げて宴会しているグループはまばらでした。
おでんにビール、日本酒で乾杯〜♪
真っ黒いコンニャク【黒おでん】、初めて知りました!色は黒いけど、味は見た目ほど濃くなかったです。ただ、お箸も黒くなります(笑)


陽が暮れると急激に寒くなったので、予定よりも早々に切り上げ桃太郎緑地で2次会に突入。
メンバーによる津軽三味線の演奏です!さすが青森。
ステージ近くで見たいけど、焚き火マスターのそばから離れられません(笑)


お次ぎは【スコップ三味線】。スコップ=三味線、栓抜き=バチの、エア三味線です(笑)
選曲からして津軽三味線とは一線を画したパフォーマンスは宴会芸の極み!?
大盛り上がりのうちに閉幕となりましたヾ(´▽`*)ノ
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*関連する過去ブログ*
・桃太郎緑地5周年オフ(2008年09月21日)
・桃太郎緑地7周年オフ(2010年10月24日)
・桃太郎緑地9周年オフ(2012年11月25日)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
