2013年04月26日

今日のできごと〜山形・秋田〜

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ブログが1日遅れとなっておりますm(_ _;)m
今回も写真メインでお送りします。

道の駅【鳥海】

道の駅【鳥海】。ついに桜前線を追い越す(笑)

鳥海山に行ってみたいな〜と思いきや、鳥海ブルーラインは明日(4/26)から開通!(爆)
おとーさんは帰路にリベンジする予定です。果たして…!?

道の駅【岩城】 道の駅【岩城】パノラマ

道の駅【岩城】。好評だったので、またパノラマで撮ってみました(*^o^*)

道の駅【岩城】とろろ定食 道の駅【岩城】なめろう丼

左:とろろ定食
右:なめろう丼

道の駅【てんのう】

リニューアルした道の駅【てんのう】。駐車場も広くなりました!
温泉施設もあるし、ここで停泊するつもりだったのですが、おとーさんの疲労もあって、ビジネスホテルとかないかな〜と観光案内所へ。
道の駅では宿泊料金がわからないので、車で10分ほど先の男鹿総合観光案内所を紹介され行ってみると、15mくらいの巨大ナマハゲ2体がお出迎え!わかりやすい(笑)

国民宿舎 男鹿 国民宿舎 男鹿(客室)

で、結局、男鹿温泉郷にある【国民宿舎 男鹿】に決定。15時過ぎていたので晩ご飯は準備できないとのことで、素泊まりです。
「徒歩7分くらいのところにお食事できるお店があります」と言うので歩いて行ってみたのですが…すっごい寂れっぷり。
しかもラーメン屋さんしかない。
観光客はほとんどが宿泊しているホテルや旅館で食事をして、その後で出歩くらしいので、お寿司屋さんとかは夜8時とかにならないと開かないらしい。

寒い中、歩き回って疲れたので気分もやさぐれ…(T_T)
予約した時にフロントの方が「買ってきたものをお部屋で食べていただいても構いませんよ」と言っていたのを思い出し、車で男鹿市街地まで走ってスーパーを発見!
お惣菜やお酒を買い込み、半ばヤケ食い&飲みしてしまいました(^o^;

国民宿舎 男鹿(温泉) 国民宿舎 男鹿(温泉)

お風呂は朝8時まで入り放題でした。
観光案内所の方がわざわざ「ここは温泉ですから」と言っただけあって?日帰り入浴のお客さんが意外と多かったです。
もしかしたら、他のホテル/旅館は沸かし湯とかなのかな?

それにしても、男鹿温泉郷がこんなに寂れているとは…びっくりしました!

マリリンは車中泊

今回もマリリンはパジェロでお留守番。マリリンには頭が上がりませんm(_ _;)m
「あたしが一番の車中泊マスターよ」


撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)


SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 23:23 | TrackBack(0) | 秋田
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65638099
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック