これでも半分くらいかなぁ。


写真:左=3月初旬くらいから咲き始めた寒緋桜
写真:右=クリスマスローズは長持ちします♪


写真:左=手前はボケ、奥はコブシ。こちらも3月初旬くらいからかな。
写真:右=レンギョウは今週から一気に開花


写真:左=アケビは蕾がたくさんついてます
写真:右=あしび(あせび)もひっそり咲き始め


写真:左=姥百合の新芽。球根が美味しい(笑)
写真:右=どんどん増えるアヤメの新芽


写真:左=ワサビの花
写真:右=セリに紛れて、似てる植物もいます(黄色い花)


写真:左=ヒマラヤユキノシタ
写真:右=勝手に生えたアミガサタケ


写真:左=アジサイの新芽
写真:右=チューリップの新芽


写真:左=先週あたりから咲き始めたアミガサユリ
写真:右=アオキの実は1月くらいから赤く色づきはじめます


写真:左=名前は分からないけど、なんか好き(笑)
※チドメグサというみたいです
写真:右=もちろん苔も好き**
ここのところ20℃越えの陽気が続き、雑草もどんどん生えてきました。
山桜の蕾も膨らんで、チラホラほころびはじめています。今年は暖かいから山菜シーズンも早そう?
撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
