2013年02月01日

熊本春の植木市2013

熊本春の植木市2013 熊本春の植木市2013

今日から【熊本春の植木市2013】が開催されましたので、さっそく行ってきました。雨の中(好きやのう)。
植物類は、そりゃあ競り市の方が安いのですが、ほかにも物産品/骨董品/観賞魚/刃物/雑貨などなども並ぶのでけっこう楽しめます。

今日のお買い物は、キキョウとメダカと田の神様。
キキョウって冬の間は根っこだけなんですね!初めて知りました。1本¥500。
メダカを販売しているお店は3〜4軒あったのですが、3年連続くらい同じお店で買ってます。フツーのメダカ、10匹¥200。

そして田の神様の石像、¥5,000。神様なのに、値切っちゃった(^▽^;
山小屋の庭には、既に田の神様がいらっしゃるんですが(『田之神様をお迎えしました(2011年03月09日)』)お顔がとても似ているので惹かれてしまいました。同じ人が彫ったのかも知れません。
既にある田の神様はしゃもじを持っているのですが、今度は木?枝?みたいなものを持っています。
後日、お隣に据えたら写真を撮りますね。

熊本春の植木市2013】の開催期間は2月1日(金)〜3月10日(日)、9:30〜17:00までです。


*写真を追加*
田の神様(2013-2) 田の神様(2013-1)

左が一昨年にお迎えした田の神様、右が今回お迎えした田の神様。似てるでしょ?
この山桜の丘?には足の踏み場がなかったので、敷石で階段っぽく造ってみました。

撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)


SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 16:48 | TrackBack(0) | 熊本
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61931377
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック