

2/1〜28の間、【きくち観光物産館】にて【第7回 奄美物産フェアー】が開催されています。商品の品揃えは驚くほど少ないんですが(^o^;


写真:左=見つけてしまった【湯葉ふりかけ】(笑)昨年から、ふりかけ集めはやめたんですがコレは気になる!
写真:右=こちらは菊池の【かきこみぼし】。しかし【かきこみぼし】で検索しても、何もヒットしない。気になる!(笑)
さて、なぜ菊池と奄美大島(龍郷町)が友好都市かといいますと、西郷隆盛が取り持っているのです。
西郷隆盛の先祖は菊池氏の流れを組むものだったそうで、奄美大島に潜居中、「吾が源は菊池なり」という意味で菊池源吾と名乗っていたそうです。
(西郷隆盛 - Wikipediaの解説)
2/9(土)は【旭志町ふれあいセンター】、2/10(日)は【きくち観光物産館】にて、肥後染色 泥染体験が開催されるので行ってみますo(^▽^)o
撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
