2012年11月23日

続・東北道のSAめぐり

紫波SA(4)

昨夜停泊したのは岩手山SA。ここのトイレも紫波SAと同じ造りでした。
写真を撮り忘れてしまったので、昨日の使い回しです(爆)

ここから歩いて行ける距離に【八幡平南温泉 旭日之湯】があるとメモっていたのでSAで聞いてみたら、徒歩15分くらいかかるとのこと。徒歩5分じゃなかったのか!Σ(´Д`lll)
でも温泉に入りたい一心で、夜道を歩いて行ってみたんですが… 先日小谷SAと比べ物にならないほどの暗闇で近くに建物もなく、木々のざわめきが「やめといたほうがいいよ」って語りかけて来るので潔く退却(爆)
知らない夜道を歩くもんじゃありません。帰りもあるんだからね。湯冷めしちゃう。

ちなみに湯瀬PAからも徒歩で行ける【湯瀬ふれあいセンター】があります。ただメモってるだけだから思い出せなかったけど、こっちが徒歩5分だった。撃沈。

花輪SA にんにく醤油

続いて花輪SA。相変わらず「えっ、サービスエリア?」という雰囲気です(笑;)
右の写真は【にんにく醤油】(¥367)。おとーさんに馬刺を送ってもらうよう頼んでおいたのですが、名脇役の【馬刺しょうゆ】を入れ忘れたとの連絡があり、急きょ探した結果、これが合いそうな気がしたので買ってみました。乞うご期待。

津軽SA

ラストは津軽SA。目的地の弘前には、この手前のICで降りればいいのですが、せっかくここまで来たし、次いつ来るか分からないので足を延ばしてみました。
うん、相変わらず小さい!(笑)ちょっとしたコンビニ?商店?みたいな感じです。それとお食事処。
東北道のSAは全体的にこぢんまりしてましたね。


心配していた雪も降らず、雨は降ったものの凍結もせず比較的暖かい日が続き、つつがなく目的の弘前市へ到着しました。
アドバイスやご心配いただいた皆様に、この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m

撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)


SOTO Home Page
 TwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 21:21 | TrackBack(0) | たべもの
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60228680
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック