もともとは今度の連休、秋季例大祭にお邪魔する予定だったのですが…喪中なので参拝も自粛しました。(ネットで調べてたら、喪中は神社参拝はしない方がいいと書いてあったので)
でも宮司さんはじめご近所の方々とお会いして楽しいひと時を過ごすことができました(^_^)



伊勢自動車道〜伊勢湾岸〜と、このあたりは何度も利用しているので一気に通過。
愛知・赤塚PAで、赤塚名物=いなり寿司らしいことを知る。お試しにちょうどいい2個入りパックの『きつねの嫁いなり』を購入してみました。¥260ナリ。
おいなりさんの中身は大葉+ゴマのご飯、名古屋名物【天むす】よろしくエビ天が乗ってます。
何で稲荷?と思ったら、豊川稲荷にちなんでいるんですね。


東名高速〜ワタシは初となる新東名高速道路へ。ひろーい。きれーい。はしりやすーい。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
まず浜松SAに立ち寄ってみる。新しいだけあってとっても綺麗!(もう日暮れて写真が薄暗いのが申し訳ない)
浜松と言えば鰻。うなぎパイも健在です。
お土産・スィーツ・レストラン・フードコート・コーヒーショップなどなど、お洒落〜なんですが、なんか物足りない。何が足りないんだろう? 人情?(え?)


続いて静岡SA。
ここも同じく、綺麗だし店舗もたくさんあって(コンビニにマッサージにバンダイのお店まで!)至れり尽くせりなんだけど、どっか物足りない雰囲気。
たぶん新し過ぎてしっくり馴染んでないからかな。“板についてない”感じがします。
来年はまた違った雰囲気になっていそう。
撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)
*SOTO Home Page*
Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
