

バルーンを観たあと、R家とナイタイ高原へ♪


レストハウスでランチ♪ メガドッグにメガバーガー、うまし!!!


R273〜糠平に移動。一昨年から気になっていた(笑)『森のトロッコエコレール』、R家に付き合っていただきました〜。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
小学生〜大人1名の場合¥900/2人以上だと¥600。幼児無料。
あまり眺めがいいとは言えませんが、森の中を走るのは気持ちよかったです(って漕いでもらったんですが)。説明してくれたおじさんがチョー面白かった!(笑)
糠平には、有名なタウシュベツ橋梁をはじめとする旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群や『上士幌町鉄道資料館』、『ひがし大雪高原鉄道』(トロッコ)もありますよ〜。


ちょっと戻って温泉街。『洞窟風呂』の文字に誘われて『山の旅籠 山湖荘』へ。とってもいい雰囲気!日帰り入浴は500円です。
地下にある洞窟(風)のお風呂は暗いし狭かったけど、嬉しい源泉掛け流し♪ 熱かった〜

入浴後は糠平湖畔でマッタリお散歩。ここにはキャンプ場もあります。冬はワカサギ釣りもできるそうです。


休憩後はR273を戻って士幌〜R241〜足寄をまたスルー、R241〜阿寒湖に舞い戻る。
R家と晩ご飯後、アイヌコタンへ。ちょうど松明を手にした人たちがやってきて、神に捧げる祈りの儀式?がありました。
撮影:Nikon D60
*SOTO Home Page*
Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
*+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
*全国道の駅情報+SOTO+
