

本日のメインイベントは厚岸グルメ! 浜中町からR44で一気に厚岸へ。
漁港近くにある厚岸漁協直売店でまずはお買い物♪ 牡蠣はその場で食べられるように剥いてくれます。レンジも自由に使えますよ。
R家オススメの『牡蠣の佃煮』(真空パックで長保ち♪850円)や『えんがわわさび(250円)』『えんがわうにくらげ(250円)』を購入。


Rママが直売所に置いてあったチラシを見つけ、それをもとに厚岸大橋を渡って約2〜3km、子野日公園に隣接する直営店『厚岸海産』(リンク先は『食べログ』です)へ。
それぞれ(左上)牡蠣ラーメン、(右上)シーフードカレー、(左下)カキフライ定食、(右下)牡蠣丼。新鮮ボリューミー♪
生牡蠣、焼き牡蠣、北海シマエビも取り揃ってましたよ。隣の公園も広くて綺麗だし、また来よ〜っと(^▽^)


先を急ぐR家と別れて、道の駅『厚岸グルメパーク』で再びT家と合流(笑)
今夜は長年の夢だった(?)道の駅2階『炭火焼き 炙屋(あぶりや)』にてディナーです♪


(左)生け簀には大量の牡蠣! お持ち帰りも地方発送もできます。
(右)まだ何も焼いてないのに写真を撮ってるあたり浮かれてます。


(左)はまぐり串、いか軟骨串、手羽先、焼きウニ、アワビ…そして牡蠣。贅沢ぅ〜☆
(右)Tさんが選んでくれて、更にイイ感じに焼いて剥いてくれました。至れり尽くせりで最高です!(コラ)
途中からNさんファミリーも合流しました。そして二次会はTさんのベガで、またまた午前様…。つもる話は尽きません。
撮影:道の駅のみNikon D60/あとはケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)
*SOTO Home Page*
Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
*+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
*全国道の駅情報+SOTO+

タグ:ご当地グルメ