2012年08月03日

フレペの滝 遊歩道

フレペの滝(2) フレペの滝(1)

知床八景シリーズ?『フレペの滝(乙女の涙)』です。『知床自然センター』にクルマを停めて(駐車場無料)遊歩道を歩いて行きます。
写真:右は、知床自然センターではなく遊歩道の入り口に建つ鳥獣保護管理施設。

フレペの滝(3) フレペの滝(4)

アップダウンも少なく、小さな子どもさんでも大丈夫なくらいですが靴は選んだ方がいいです。往復約2km、だいたい40分くらい。
野生動物を刺激しないためペットの立ち入りや飲食物の持ち込みも禁止です。

フレペの滝(5) フレペの滝(6)

林を抜けると遮るものがなにもない草原に出ます。黄色いハンゴンソウの花が見頃です♪
ちょっと雲がかかっていますが知床連山もよく見えます。

フレペの滝(7) フレペの滝(8)

フレペの滝に到着〜。展望台がありますが、角度的になかなかバッチリ写すのが困難です。先日のクルージングで海から見た写真と見比べてみてくださいませ(6枚目の写真)。

はらはらと流れる様が涙のようだから、別名:乙女の涙と名付けられています。この向こう側あたりにも、したたるような滝があるのですが、そちらは「隠れて泣いているようだ」ということで『男の涙』と名付けられているそうです。

写真:左の崖の上に白い灯台が建っています。道はあるのですが、残念ながら立ち入り禁止でした。
写真:右の左下にエゾシカが写っているんですが、わかります?(^_^; すんごい崖なんですけど、のんびりむしゃむしゃ草を食べていました。

フレペの滝(9) フレペの滝(10)

帰りは灯台方面(途中までだけど)を回って。遊歩道は、ちょうど『9』みたいな感じですね。


実は今日も知床五湖の地上遊歩道がヒグマ出没で閉鎖されていました。
明日は朝から晩までネイチャーガイドの予約を入れてしまったので、明後日リベンジなるか…。今年は、無理かも(T▽T)

撮影:Nikon D60


SOTO Home Page
 TwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪










posted by しう@SOTO at 22:51 | TrackBack(0) | 北海道
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57421029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック