2012年07月02日

青森の『すし居酒屋 樽』

樽(ウニとイカ塩辛) 樽(お刺身の盛り合わせ)

昨年に引き続き、青森市内の『すし居酒屋 樽』(リンク先は『食べログ』です)にて青森チームと飲み会♪
いつもながら、ありがとうございます!(^人^)

本日のお通しは、ウニ♪と、イカの塩辛♪
新鮮そのもので塩辛くない浅漬け風味の生塩辛という感じです。お替わりしたかったくらい!

お刺身の盛り合わせには、帆立(貝柱とヒモ)・ヒラメ・あいなめ・のどぐろ・鯨などなど♪
いや〜んもうどれも美味しい! 日本酒に合います(*^m^*)

ここは日本酒が豊富なので目移りします。
よりたくさん味わいたいので、五勺(一合の半分)で4種類くらいいただきました(笑)

樽(カマンベール天婦羅) 樽(?)

写真:左=カマンベールのフライはよくあるけど、珍しい天婦羅です。
   特に油っぽいわけではなく、フワフワです(*^_^*)
写真:右=後になって、何だったっけ?と思い出せず(爆)
   みんなに聞いたら「みがきニシンの醤油漬け」だと教えてもらいました。あぁー!思い出した!(爆)

みがき=磨きではなく、身欠き。これ、前にも書いた気がする…。思い出せない(爆)
身欠きニシン - Wikipediaの解説

鮭トバみたいな噛み応えがあるんですが醤油漬けになっているので程よい弾力があり、噛めば噛むほどに旨味が引き出されて、これまた日本酒に合います(笑)

また行きたい!と思うお店です(^▽^)


撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)


SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagram

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 23:04 | TrackBack(0) | たべもの
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56834868
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック