2011年08月17日

阿蘇・白水ドライブ

Kさん別荘(2) Kさん別荘(1)

前日木もれび庵たゆたゆ』でランチをしたメンバーは、里山美術展でもお世話になってる画家のTさんと、そのご友人Kさんご夫妻だったのですが、その日はKさんの別荘にお泊まりでした♪
阿蘇・白水にあり、木立に囲まれた閑静な別荘地です。
旦那さんの趣味の本棚やLP盤が壁の一角を占めていますが、空間を活かした造りで“隠れ家”風?(^_^)
大きな薪ストーブがいいですね♪ 冬でも暖かそうです。

息子さんはエアガンとネットに夢中★
auのWi-Fiで繋いでましたが、速度はイマイチだそうです。
(でもGoogle EARTHが見れるならいいのでは?)

今や懐かしいレコードを聴きながらの語らいは優雅な時間でした。
朝は旦那さんが爪弾くギターをBGMにコーヒーをいただき♪
う〜ん、ぜいたく〜(*^_^)旦~

白水龍神マップ 龍神cafe

午後からはKさんご夫妻のご友人が経営されている『湧水龍神cafe』(リンク先は『ひごなび』)へ。
南阿蘇には数多くの水源や湧水地が点在しており、昔から水の守り神である龍神が棲んでいるという言い伝えがあります。
雑貨コーナーに併設で、龍グッズとかいっぱいあるかと期待しちゃったけど、そこはフツーです(笑)
パワーストーン、アクセサリー、Tシャツ、インテリア小物などなど品揃えが雑多で正に“雑貨屋”さん。
おとーさんへのお土産に、アジアンなサンダルを購入しました♪

後で分かったのですが、カフェの店員さんと『木もれび庵たゆたゆ』のキリコさんがお知り合いでした!
ご縁で繋がっているんですね。これも必然?

DENORY'S DINER(1) DENORY'S DINER(2)

お昼ご飯は、お隣の『DENORY'S DINER』(リンク先は『DINING EXPRESS』)でバーガーを。
はじめはお蕎麦屋さんを目指していたのですが2軒つづけてお休み。白水あたりは水曜定休のお店が多いんですね。

DENORY'S DINER(3) DENORY'S DINER(4)

「阿蘇に来たらこれを食べないと!」という『キャプテンバーガー』をオーダー。
阿蘇あか牛のパテ+自家製ベーコンにトマトとレタスをサンド。
旨味たっぷりの阿蘇あか牛パテは110gというボリュームが贅沢〜。
ベーコンの薫りも味も濃厚。ハッシュドポテトもサクサクホクホクで美味〜♪
ドリンクもセットで¥1,180でした。

息子さんは好物のチーズバーガー。
チーズは大絶賛しておりましたが、サイドメニューで頼んだ手羽先の但し書き『とびだす肉汁に注意!』には「全然とびださないし」と辛口コメントでした(笑)


夏休みが終わったら、またKさんファミリーは関東に戻っちゃいます。
また遊んでくださいね!

撮影:Nikon D60


SOTO Home Page
 TwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 22:48 | TrackBack(0) | 熊本
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47409953
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック