
そこで競り落とすことができたカボスや金柑などをまた植樹。
生りものはみんな遠くの山々が見渡せる西側の、日当たりが好い場所に植えています。
4〜5年前に植えた山桜もだんだん育ってきたので、今年のお花見が楽しみです(*^_^*)

そして新たに原木ゲット。早ければ今年には収穫できます♪
全部で¥3,600ですが、3年は立ち続けるし椎茸はスーパーで買えば1パック¥198くらいするので充分モトがとれます(≧∇≦)b

小さかったとはいえ、前の2本は¥500〜600で買ったんですよ(^_^;;; 競り市ってタイミングなのだわ。
写真は¥500で買った方の金柑。最初に植えた金柑は、実が凍ったようで白くなってしまったので全部落としました。
鳥達が啄んでいるようで、この木の根元にも実の残骸が落ちてます。
ワタシ自身は柑橘類を食べないし(胃酸過多なので…)、いつもミカンを縁側に切って置いて野鳥観察しているので(笑)、食べられても構いません♪


このところの寒波で凍っていた山小屋の水道ですが、最終出口から水を出しっ放しにしているので今のところ破裂などはナシ。
放水してる周辺の木々には、綺麗なミニつららができていました。
撮影:ケータイカメラ(DoCoMo SH-02A)
*SOTO Home Page*
Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
