横町ポケットパークにて開催されている【シーカーズマーケット】の【SEEKRS Land and Sea】さん、【発酵農園】さんが中心に運営されているイベントです。
11/8と12/28の写真を織り交ぜて掲載します。

菊池市民広場、観光物産館、夢美術館に囲まれた中庭で開催されました。

自然栽培の新鮮な朝採れ野菜が並びます。

これぞ正に「マルシェ(市場)」な風景(❁´ω`❁)

今、気づいたけど手前の籠いいなぁ♪

お天気にも恵まれ、屋根? も開放。

いつもBGMが流れていますが、ミニライブが開催される日もあります。

この日は餅つきもありました!
餅つきをした人は餅が無料になるというので、子どもたち大はしゃぎです!
重い杵をふるい、餅を丸めるところまでお手伝い♪

蒸かした餅米を搗く前に米ぬかを入れる「玄米もち」です。栄養満点!

ラクをした大人は500円支払います(笑)
お餅2個+トッピングが何種類も! すべて昔ながらの製法で、手づくりなんです。
酒粕チーズと豆腐チーズ、販売してくれないかなぁ〜(^p^)←酒のアテにするつもりだろ

左上から時計回りに、ヴィーガンタルト、玄米甘酒、ハーブウォーター、けんちん汁。

おかゆ(お米は旭一号)+お漬け物たっぷり盛り合わせ。
ちなみに基本的にマイバッグは持参、飲食をするならマイ箸・マイカップ・マイ皿を持参するとベスト!
食事提供は使い捨て紙皿などではなく「食器」なので、洗って返却します。
ゴミを出さないというのも、このイベントのテーマのひとつ。
とはいえ「絶対」じゃないので、肩肘張らずに「できるしこ」で( ´ ▽ ` )ノ
※熊本弁で「出来る分だけ」という意味

旬のお野菜を、いろいろ1把ずつ買えるのはありがたい(´ω`*)

大寒波に見舞われ菊池市でも積雪、これは中止なんじゃないかと思った2021/01/08、ちょうど開催時だけ晴れてくれましたヾ(*´▽`*)ノ
出店者さん、販売される作物やお料理類は日によって変わります。
イベント予告は公式facebookか公式Instagramをチェックしてくださいね。
・ひとしずく朝市 公式サイト

*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2012年10月13日【菊池 秋まつり(松囃子能)】
・2012年10月15日【菊池 秋まつり(武者行列)】
・2016年08月06日【きくち夏まつり2016 - 復光 -】
・2016年10月15日【写真で綴る菊池秋祭り2016】
・2017年12月10日【菊池の竹あかりイベント・ほの宵まつり】
・2019年01月09日【菊池神社と雲上宮に初詣】
・2019年04月04日【菊池の初市と居合奉納演武】
・2019年12月15日【菊池に戻ってからのダイジェスト】
・2020年10月21日【写真で綴る秋の菊池渓谷2020】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Facebook┃Instagram┃Twitter┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。