2020年10月28日

菊池市の台湾料理店SUMI

今年3月にオープンした台湾料理店【SUMI(スミ)】。
さっそく美味しいとの評判が聞こえてきていたのですが、半年経ってようやく来店!

台湾料理SUMI(外観)

一見して飲食店だとは分からない外観。
(写真は二分割で、右・左から見たもの)

台湾料理SUMI(1)

ランチセットは前菜とスープつきで850円と嬉しいお値段!

前菜だけでも、このボリューム!
手前はセロリ炒り卵、奥はナス、アボカドに乗っているのはキクラゲの黒酢煮。
これは、かなり好み。お酒のアテにも間違いなく合う(笑)

麺のようなものは、なんと豆腐でできているんだとか! 食べたら確かに豆腐でビックリ。

台湾料理SUMI(2)

ランチメニュー3種類の中から、迷ったものの定番だという魯肉飯(ルーローハン)にしました。
(ほかは麻婆豆腐と乾拌飯でした。メニューは日によって変わるそう。)

実は台湾料理って食べたことがなくて…ここが初なのです。
よく「日本人に合う」とは聞いていましたが、調味料が独特の風味を醸し出しているものの違和感はあまり感じず、とても美味しかったです。

ちなみに豚肉は地元産のもろみポークを使用しているらしい。
お肉はもちろん、厚揚げにも味が滲み滲み〜♪
個人的にはツユはもうちょっと少なくてもよかったかな。

冬瓜のスープ、出汁が効いてて優しくまとまった味で美味しかった。

台湾料理SUMI(3)

オススメの湯圓(タンユェン)もオーダー。器がユーモラス!
この日は季節柄の金木犀(キンモクセイ)とゴマ&生姜の2種類があり、わたし個人的に食べ物で花の香り系は苦手なので生姜にしました。

もっちもちの団子の中にはゴマたっぷり! 香りが食欲をそそります。さらに生姜で温まる〜。
小腹が空いたときテイクアウトしたくなる一品。

金木犀は、同行した友人が提供したそうです。味見させてもらったのですが、香りがフワっとして強すぎず、胃に残る感じもなかったので驚きました。
この時季にしか味わえないものなので、次回(って来年か…)はオーダーしたい。

看板メニューと言ってもいいほど評判の水餃子(4個 380円)も食べたかったんだけど、もう入らない〜
また来なくては!!

人気店なので予約しておくことをおススメします。

SUMI|公式Instagram


人気ブログランキングへ ←【人気ブログランキング】応援クリックお願いします♪


*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2015年03月18日【菊池のラーメン屋さん・桂仙らーめん
・2018年01月07日【年末の食いだおれ集】(みんなの詩、和座和座など。龍園は閉店しました)
・2019年01月10日【菊池の飲食店・コントルノ食堂
・2019年01月19日【菊池の飲食店・わいふ食堂
・2019年04月18日【松本酒店でディナー★
・2019年06月09日【自遊亭、幸帝ラーメン、なか園】(自遊亭、もっこす)
・2019年12月15日【菊池に戻ってからのダイジェスト】(自遊亭)


*はじめての方はこちらもどうぞ*
 SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
 FacebookInstagramTwitterYouTubeフォトライブラリー
 +SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
 全国道の駅情報+SOTO+

*Facebookに関するお願い*
 Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
 「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
 Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
 SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
 どうぞ宜しくお願い致します。







posted by しう@SOTO at 00:00 | TrackBack(0) | 熊本県菊池市
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188127878
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック