2020年09月24日

ココペリでランチ♪

藍生葉染めをした日、思いのほか時間がかかりそうだということで2班に分かれてランチへ。
そこは池田農園、もちろん案内するのはタダモノではないお店です。

宮本武蔵像

−−−と、いきなり厳つい写真で失礼します(笑)
霊巌洞(雲巌禅寺)の近く、岩戸の里公園に座す宮本武蔵像です。今だけ貴重な(?)マスク姿。

ちなみにこの像は、大河ドラマ【武蔵 MUSASHI】(2003)の放映を記念して建立されたそうです。
『勝ち運を呼ぶ武蔵』ということで受験シーズンになると、受験生やその家族が訪れるのだとか。

ココペリ(1)

雲巌禅寺のすぐそばにある、古民家カフェ【ココペリ】は何年も前から気になっていたんです。
その存在に初めて気づいたときは「こんな所に!?」と驚いたものですが、知る人ぞ知る有名店なんですよ。
念願かなって嬉しい〜!ヾ(*´▽`*)ノ

駐車場は普通車で5台くらいですが、もし満車の場合は岩戸の里公園駐車場から歩くことになります。
けっこうな坂道なので、いいトレーニングになります(´▽`;)

ココペリ(メニュー)

メニューはこちら。どれにしようか迷って、ベジタブルカレーに!

ケーキやクッキーなど手づくりスィーツもあって目移りしちゃいます♪
テイクアウトも可能です。

ココペリ(3)

お料理が来るまで店内を散策。
色んな雑貨やアクセサリー、アンティーク、パワーストーン、ドライフラワーのスワッグなどなどが目を楽しませてくれます。

ココペリ(2)

マッサージもあるんですね!
わぁ〜、これは自分へのご褒美とかで1日ゆっくりしてみたいですねぇ。

ココペリ(4)

トイレも清潔感があってオシャレで綺麗〜(´ω`*)

ココペリ(カレー)

待ちかねたベジタブルカレー(´▽`*)
雑穀ごはん、サラダ、キヌアのマリネがセットになっています。
いろんな野菜の旨味が溶け込んだカレースープ、凝縮されたコクが胃に染みわたります〜 美味しい!
雑穀ご飯はモッチモチ♪

キヌアという雑穀を知ったのは去年のこと。
直径2mmほどと、とっても小さな粒ですがポクポクとした歯ごたえで美味しいです。

キヌア - Wikipedia

お野菜も新鮮でシャキシャキしています。きっとココペリ農園の自家野菜なんだろうな。
手づくりドレッシングも美味しい〜(*´Д`*)

目の前には田畑が広がり、お米や麦も育てていらっしゃいます。カモやヤギや烏骨鶏もいます!
何から何まで心のこもった手づくりのオンパレード…
おなかも心もたいへん満たされました♪

平日にも関わらず、テラスでランチされている方もいました。
行かれる際は、予約されることをおススメします。

ココペリ 公式Facebook|cafe+antiques KOKOPELLI
ココペリ 公式Instagram|cafeantiqueskokopelli





人気ブログランキングへ ←【人気ブログランキング】応援クリックお願いします♪



*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2015年02月24日【霊巌洞・岩戸観音〜雲巌禅寺と五百羅漢
・2017年03月21日【思い出の金峰山


*はじめての方はこちらもどうぞ*
 SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
 FacebookInstagramTwitterYouTubeフォトライブラリー
 +SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
 全国道の駅情報+SOTO+

*Facebookに関するお願い*
 Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
 「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
 Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
 SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
 どうぞ宜しくお願い致します。







posted by しう@SOTO at 00:00 | TrackBack(0) | 熊本
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187970341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック