そこで一気に6月後半のSNS投稿をまとめてお送りします〜

道の駅【豊栄】(新潟県)
「道の駅発祥の地」を謳っている道の駅のひとつ。
ダチョウを飼育してるけど、ちょっと… もうちょっと環境をよくしてあげた方がいいような…
ゴミをつつく姿がいたたまれない。
腰のあたりハゲてるし…。

道の駅【朝日】(新潟県)
千葉のキャンパー仲間さんが合流。豪華ランチ〜♪
左上:塩バターラーメン、右上:天婦羅そば(桑の葉そば)、左下:岩ガキ(Kさん)、右下:雪室コーヒー

道の駅【庄内みかわ】(山形県)で向かえた満月。雲が多い日だったので、見れただけでよかったんだけど。
「ストロベリームーン」って、ただ単にアメリカで苺の収穫時期だからそう呼ばれてるだけで、赤く見える訳じゃないんだね(´・ω・`)

道の駅【あつみ】(山形県)には何回も来てるけど、こんな綺麗な休憩所があるとは気づかなかった(^o^;)
フリーWi-Fiもあります♪

道の駅【象潟】(秋田県)一昨日のランチは贅沢してしまいました(* ̄∇ ̄*)
「白身魚のづけ丼」お味噌汁つき880円

秋田弁は東北一聞き取りづらい。※個人の感想です
#ご当地ヒーロー #超神ネイガー #すったげしゃべる #すったげしゃべる自販機 #しゃべる自販機

道の駅【象潟】には何度も来てるのに、初めて6階 展望室に上がったよ。
日本海を一望!
反対側には「九十九島」。天気のいい日にまた上ろう。

久しぶり〜(*´∇`*人
意外と賞味期限で短いから1パックしか買わなかったけど、冷凍庫で保存すればよかったのか!? しまった…。
#黄金かれい縁側ユッケ風
#カブセンター で購入
#お酒のあて #つまみにぴったり

6/30、繁盛期料金になる前にフェリー乗船!
かなり揺れて船酔いした…。
朝、うつらうつらしていて「あれ、ここ何処だっけ?」と思う事がよくあります。
翌朝「そーだ、渡道したんだったー(о´∀`о)ノ」

*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。