2019年01月10日

菊池の飲食店・コントルノ食堂

実際に訪れたのは12月下旬のこと…今ごろの掲載になってしまって、すみません!

コントルノ食堂(01)

昭和レトロな雰囲気たっぷりの、『六軒街』左奥にあるのが話題のイタリアンレストラン【コントルノ食堂】(リンク先は公式Facebook)です。

2015年にオープンするやたちまち話題を呼び、【ミシュランガイド熊本・大分 2018 特別版】にも掲載されるなど人気店になっています。

コントルノ食堂(02)

カウンター(6席)とテーブル席(4名)のみ、完全予約制。ちなみに禁煙です。

コントルノ食堂(03)

メニューはその日の仕入れによって変わります。
食材からお酒から、すべてシェフ(その名も菊池さん)が吟味したものばかりを揃えてありますので、気になったことがあればドンドン質問しちゃいましょう。

コントルノ食堂(04)

食材はなるべく地元・菊池産のもの、さらに自然栽培、有機栽培、無農薬など厳選されています。

コントルノ食堂(05)

迷いに迷って…初めてだから「おまかせコース」(5,000円)をお願いしました!

コントルノ食堂(06)

わたしは日本酒にはうるさいけど(笑)、ワインはからきし…。メニューを見て、気になったホットワインで乾杯。
温めることで酸味が消えた分、わずかな渋味が濃厚な口当たりをクドくさせず美味しい。
パテ(確か兎のレバーペーストだったと思う)が合う〜♪

コントルノ食堂(07)

前菜が、これまた豪華。
菊池のブランド豚【やまあい村 走る豚】生ハム、ナポリピッツア研究所【イルフォルノドーロ】(リンク先は【食べログ】です)の手作りモッツァレラチーズ+金柑、原木椎茸とミニトマトのマリネなどなど♪(´ω`*)

コントルノ食堂(08)

パンがまた美味しい。外はカリっと、中はフワフワしっとりもっちり。
菊池産の有機栽培小麦粉と天然酵母を使って、お店で焼いているそうです。

コントルノ食堂(09)

次なるワインは「白」とだけリクエストして、シェフに選んでいただきました。
酸味のあるフルーティーなワインで、日本酒に喩えるなら「無濾過・生詰め」という感じ?(よけいに伝わりづらい?・笑)
ブドウ本来の甘味と酸味が味わえるワインだと思います。

コントルノ食堂(10)

丸くて平べったいパスタ、コルツェッティ。
自家製粉された有機栽培小麦粉、もちろん菊池産を使用。超モチモチ!!

コントルノ食堂(11)

パスタに模様をスタンプする木製の型は、オリジナルのオーダーメイドだそうです。
菊池一族の家紋「並び鷹の羽」と、小麦がモチーフ。こんな細かい模様なのに、端まで潰れずに型押しされているのが凄い。見た目にも楽しいパスタです。

コントルノ食堂(12)

そして、いよいよメインのお肉料理は、ボリート・ミスト。シェフ曰く、イタリアの「おでん」(笑)
凄いボリューム!!!

菊池のブランド牛『えこめ牛』、ホロっとお肉がほどける〜。じゃがいもが甘くて美味しい〜。うーん、タマネギも欲しい(笑)
『走る豚』のサルシッチャ(ソーセージ)は、わたしには塩気が強く感じました。

自家製バジルソースがまた美味しかった! おかわりしちゃった( ´艸`)

しかしパスタの時点でお腹がいっぱいになってしまったので、これは苦しい。
本来、お持ち帰りは遠慮していただいているそうですが、あまりにも食べきれなかったので了承してくれました(-人-;

コントルノ食堂(13)

だってデザートもあるんだもん。甘いものは別腹とは言え(笑)、この分は残しておかないとね〜♪
ガトーショコラと、ドライいちぢくのワイン煮(確か)。美味しい〜、いちぢく好きにはたまらん。

これだけ食べられて5,000円はオトク!(*´▽`*)
でも女性にはボリュームがあり過ぎるかな? 前菜+パスタか、前菜+お肉料理、くらいでいいかも。意外と、がっつり食べたい働き盛りの男性にオススメ。
わたしには味付けが全体的に濃くて塩気がきつく感じました。お酒が進んじゃうね(笑)



【コントルノ食堂】
 住所|熊本県菊池市隈府1114 六軒街
 電話|0968-41-6361
 営業|18:00〜24:00
 定休|不定休

人気ブログランキングへ ←【人気ブログランキング】応援クリックお願いします♪


*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2009年05月13日【菊池の飲食店「焼き肉 玄」
・2015年12月24日【菊池市のカフェレストラン・キッチンママ チムチム
・2018年01月07日【年末の食いだおれ集


*はじめての方はこちらもどうぞ*
 SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
 TwitterFacebookInstagramYouTubeフォトライブラリー
 +SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
 全国道の駅情報+SOTO+

*Facebookに関するお願い*
 Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
 「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
 Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
 SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
 どうぞ宜しくお願い致します。







posted by しう@SOTO at 00:00 | TrackBack(0) | 熊本県菊池市
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185371117
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック