
デザインマンホール♪

足しげく通ったスーパー。日本酒『上善如水』が2,190円なんですよ!(笑)

道の駅【うとろ・シリエトク】では、ゴミを有料で回収してくれます。

道の駅のメニュー。鮭の胃袋のチャンジャ、お持ち帰りできるか聞こうと思って忘れてしまってたわ(´・ω・`)

鹿肉バーガー300円。ご当地バーガーとしては安い♪

ウトロ港、道の駅の裏手側に沈む夕陽…ですが、テトラポットがたくさん並んでいて水平線が隠れてしまいました。
さて連日、知床なのに30度を超え暑さにほとほと参ってしまったので、岩尾別の【木下小屋】へたびたび遊びに行ってました。
・2017年08月18日【岩尾別温泉にある山小屋・木下小屋】

木下小屋の駐車場は、こんな感じ。かなり狭いのでお気をつけて。
エレちゃんは、了解を得て【ホテル地の涯】前の駐車場に停めさせていただきました。
久々に日帰り入浴もしました。1,000円に値上がりしたのは痛かったけど(笑)シャンプー、リンス、ボディソープ完備で浴室も脱衣所も綺麗。
露天風呂は混浴になったので、専用の浴衣(200円)着用になります。

ここも30度を超えてたんですけど、やはり下界よりは涼しく感じます。

登山者じゃなくても、お気軽にどうぞ♪

羅臼岳への登山届けはこちら。ヒグマ情報も詳しく載ってます。

とっても素敵なところでしょ。今年は9月までの土日(予定)にコーヒー販売がありますよ♪
詳しいスケジュールは【Photograph albireo】Facebookページをチェック!

ちなみに、Photograph albireo = 写真家 伊藤彰浩さん。この写真も伊藤さんの作品! 岩尾別で撮影されました。野生のヒグマの自然体そのままの姿が垣間見える、珠玉の1枚です。
昨年、知床自然センターで写真展をされていたので、ご覧になった方もいるのでは?
ご本人(ご夫妻)が来られるので、写真談義も楽しいですよ〜♪

木下小屋の管理人・四井さんも写真をはじめ石絵、標本製作などなど多才。だからこそ、色んな才能が集まって来るのでしょうね。

こちらは四井さんが育てているオオミズアオの幼虫を観察しているところ(笑)
なんと卵から育てているのです。ただ今、第2〜3齢目。最初は黒かった幼虫が、2齢目には茶色っぽくなって、3齢目には綺麗な黄緑色になっていました。来月には羽化する予定!

木下小屋のそばで見つけた。何の幼虫か分からないけど、今まさにサナギになろうとしているのだろうか?

尻尾がメタリックブルーなニホントカゲ。

目の保養に、コオニユリ(*´▽`*)

森の陰から、ヒグマが覗いているかも知れません。
(※先日2018年07月23日【岩尾別とフレペの滝とプユニ岬と…ヒグマ。】のヒグマ)
撮影:Nikon COOLPIX P900

*知床(ウトロ側)に関連する過去ブログ記事*
・2012年07月31日【知床観光クルージング】
・2012年08月01日【ウトロを満喫しております】
・2012年08月04日【ポンホロ沼トレッキング】
・2012年08月05日【ウトロの料理茶屋 八重樫】
・2013年08月24日【知床観光クルージング2013】
・2013年08月25日【ウトロのお食事処】
・2013年08月27日【岩尾別温泉〜プユニ岬】
・2013年08月28日【知床自然センターとプユニ岬の夕陽と夜の自然観察】
・2013年08月29日【知床・男の涙トレッキング】
・2014年09月13日【摩周湖〜神の子池〜来運公園〜知床ウトロの夕陽】
・2014年09月14日【知床ウトロ・岩尾別温泉】
・2014年10月01日【知床ウトロ午前の部・男の涙〜岩尾別】
・2014年10月02日【知床ウトロ午後の部・カムイワッカ湯の滝】
・2014年10月04日【知床峠(知床横断道路)の紅葉】
・2015年09月29日【知床の動物たち】
・2015年10月01日【知床の動物たちを探し求めて】
・2017年08月16日【写真で綴る、知床ウトロの見所いろいろ・前編(ご当地グルメとプユニ岬の夕陽ほか)】
・2017年08月17日【写真で綴る、知床ウトロの見所いろいろ・後編(フレペの滝、岩尾別のヒグマほか)】
・2017年08月18日【岩尾別温泉にある山小屋・木下小屋】
・2017年08月20日【知床峠の雲海】
・2018年07月20日【知床・男の涙トレッキング2018】
・2018年07月21日【知床五湖・高架木道を歩く】
・2018年07月22日【久しぶりにオロンコ岩に登ってみた】
・2018年07月23日【岩尾別とフレペの滝とプユニ岬と…ヒグマ。】
・2018年07月24日【知床連山・羅臼岳にかかる笠雲】
・2018年07月25日【男の涙オーロラフォールついに出現】
・2018年07月29日【知床海鳥WEEK サンセットクルーズ】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
タグ:知床