

写真:左=鴛泊フェリーポートから約1km、ちょっと高台にある【利尻富士温泉】は足湯やアメニティパーク、温泉プール【湯泳館】、【利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に】に隣接しています。
入浴料500円、6〜8月は営業時間11〜21時まで(詳しくは公式サイトをご参照ください)。レストラン、コインランドリー併設。リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。鍵ロッカー無料。
写真:右=駐車場の一角に、ひっそりと存在する【甘露泉水】。本当はもっと上流(登山道の途中)にあるのですが、ここまで引いてあるようです。


利尻富士温泉の駐車場から、【歴史の森】散策路へと続いています。コマドリなどの野鳥や、シマリスに会えるかも!?


写真:左=高山植物展示園も併設。無料です。
写真:右=ミヤコグサ


写真:左=高山植物の女王コマクサ
写真:右=なんとチングルマがもう綿毛になっていました!!! 早すぎる〜〜〜(´Д`;)


鬼脇にある総合交流促進施設【北のしーま】。看板の文字が消えかかってて、すっごく目立たないので2回も通り過ぎてしまった(^o^;
入浴料500円、鍵ロッカー無料。リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。15〜21時まで、月・第4金曜休。狭いながらサウナと水風呂あり。なんと利尻富士温泉からローリーで配湯してきているらしい!


写真:左=沓形フェリーターミナルから約1km、【ホテル利尻】(利尻ふれあい温泉)でも日帰り入浴できます。550円、13〜21時まで。リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。露天風呂、サウナ、冷泉、水風呂あり。
写真:右=利尻富士の伏流水【麗峰湧水】を自由に飲む事ができます。【麗峰湧水】は利尻島の南側、仙法志にあります(後日レポートします)。
撮影:Nikon COOLPIX P900/スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

*利尻島に関連する過去ブログ記事*
・2018年06月16日【ついに利尻島へ〜まずは鴛泊港から。】
・2018年06月17日【利尻島内の日帰り入浴情報】
・2018年06月18日【利尻町立博物館と利尻島郷土資料館】
・2018年06月19日【利尻島内のキャンプ場情報】
・2018年06月20日【姫沼展望台〜姫沼一周】
・2018年06月21日【オタトマリ沼〜白い恋人の丘〜南浜湿原】
・2018年06月22日【仙法志御崎公園〜素晴らしい景色とウニ三昧】
・2018年06月23日【厳島弁財天・寝熊の岩・人面岩と湧水めぐり】
・2018年06月24日【野塚展望台と野鳥のみなさん】
・2018年06月25日【富士野園地と夕日ヶ丘展望台】
・2018年06月26日【大ポン山・小ポン山トレッキング】
・2018年06月27日【沓形港〜沓形岬公園〜見返台園地】
・2018年06月28日【雄忠志内川上流(たぶんヤムナイ沢)の万年雪】
・2018年06月29日【利尻島の神社めぐりとお祭り(仙法志神社編)】
・2018年06月30日【利尻島・地元の方との交流】
・2018年07月01日【利尻島のお祭り(後編)まとめて】
・2018年07月02日【利尻富士町カルチャーセンター&りっぷ館】
・2018年07月03日【海藻押し花体験とウニ穫り体験】
・2018年07月04日【ついに利尻島とお別れしました…(T_T)】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。