体調もちょっと崩してしまったり、気分もどんより…。何故か、行こうという気になれず3日が経過。


写真:左=ふだんの食事風景(笑)昼食は、だいたいパンか冷凍チャーハンか冷凍うどんか袋ラーメンか〜のローテーション。
写真:右=車内にありんこが発生してパニック! 雨降りの日とか、数年に一度くらい進入されるんだよな〜(TxT) 前回の残りの蟻の巣ころり(2個パックだった)を設置。
そういえば昨年は雨漏りが発覚し、憧れの利尻・礼文を前に泣く泣く南下する事になったんだっけ…。
ん〜、何でこんなに気が晴れないんだろう。
ハッ! そう言えば、まだ北門神社にご挨拶に行ってなかったわ。
−−−ご挨拶≠チて知り合いかよ(笑)、バカじゃないの? という独りツッコミしつつ…


階段登るの嫌だな〜とか何だかんだ言いつつ参拝。境内に入ったら、すっかり気分もリフレッシュ(笑)
約1年ぶりですヾ(*´▽`*)ノ


夏越の大祓、茅の輪くぐりの時季ですね。茅(かや)は稚内では手に入りづらいのでしょうか、つくりものでした。それで効果があるのか分かりませんが信心が大切なのかもしれません。
もちろん、八の字∞にくぐりましたよ(笑)
くさくさしてた気持ちがスッキリしました!\(^o^)/


写真:左=ふと見上げたら、日暈が出てました.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`
写真:右=手水舎でカラスが水を飲んでた(笑)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)※魚眼レンズ着用

*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2008年08月03日【稚内公園】
・2010年08月21日【稚内で再会】
・2010年08月22日【稚内から宗谷岬】
・2012年07月21日【稚内・利尻富士・サロベツ原野】
・2013年08月10日【宗谷〜稚内のラーメン店】
・2013年08月18日【稚内のお蕎麦屋さん「はるな家」】
・2013年08月19日【日本海オロロンライン沿いの道の駅グルメ】
・2014年08月12日【稚内から宗谷岬の間宮堂へ】
・2017年06月28日【久しぶりに宗谷岬を散策】
・2017年06月29日【べた凪の宗谷湾、海面が鏡のように】
・2017年07月05日【稚内・北門神社 例大祭】
・2017年07月06日【稚内を涙の離脱、苫前方面に南下・・・】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。