カテゴリは『埼玉県』に入れてありますが、栃木と千葉も混ざっています(^_^;


埼玉県吉川市・吉川駅南口にある鯰(なまず)のモニュメント。
吉川が「なまずの町」だというのは、一昨年はじめて知りました。
「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」という訳で、来年は鯰フルコースをお願いします!(笑)

栃木県宇都宮市白沢町【下野地酒 澤姫】。
Kさんご夫妻も日本酒好き♪
ついつい無難な東北・北陸のお酒を買っちゃうのですが、関東にも美味しいお酒があるんですね。
ハンドルキーパーがいると試飲ができるのが嬉しい!(笑)
また2本も買ってしまった。そして1本お土産で買っていただいてしまった。しかも純米大吟醸!(≧∇≦)

栃木県さくら市松島【松島温泉 乙女の湯】で日帰り入浴。
しっとりした温泉で、温泉水の化粧水も販売しています。保存料などを一切使っていないので冷蔵庫で保管して、1ヶ月程度で使い切ってくださいとのこと。
これから乾燥する季節、しっとり潤いたい〜。


千葉県香取郡神崎町【発酵の里こうざき】。新しくできた道の駅で、初訪問です。
何故か飛行機が展示されていました。こういうのは、乗らないとね!(笑)
その名の通り、全国初の「発酵」をテーマとした道の駅で、『発酵市場』には味噌・醤油・みりん・酢…そして日本酒が!
また買っちゃったよ…(笑)


Kさんおススメの居酒屋、埼玉県吉川市【炉端・串焼・旬菜 いただき】。
スタッフさん皆さん明るく元気で気持ちが好い!
写真:右=全部まぜまぜして海苔で包んで食べます。色んな食感が楽しめて、意外と美味しい。


写真:左=サメ軟骨の梅肉あえ、梅水晶。大好物です♪
写真:右=縞ほっけ♪


日本酒がたくさん取り揃えられていて、店員さんに相談すれば見つくろってくれます!
メニューに載ってないものもありますよー。


最後は【ほのか】で久しぶりの岩盤浴♪
【ほのか】って北海道だけかと思ってたら、千葉にも2軒あるんですね。
写真:左=超デカ盛りのあんかけ焼きそば。お皿の直径30cmくらいあった。
写真:右=かき氷もデカイ! でも味は期待したものと違ったようだ(^_^;
連休中の3日間、びっちり遊んでいただいちゃいました。
貴重な休みを費やしていただいて、ありがとうございました!m(_ _)m
撮影:Nikon COOLPIX P900/スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2013年11月07日【道の駅 川口・あんぎょう で待ち合わせ】
・2015年11月09日【埼玉のキャンパー仲間さんと再会・あちこちお出かけ】
・2017年11月04日【うなぎ創作 鰻樹で初・鰻のお刺身!】
・2017年11月05日【水郷・佐原の町並みを散策】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
タグ:ご当地グルメ