2017年11月04日

うなぎ創作 鰻樹で初・鰻のお刺身!

埼玉のキャンピングカー仲間さんに【うなぎ創作 鰻樹】へ連れて行っていただきました!
本日は「美味しいものが載ってるだけのブログ」です(笑)

鰻樹(外観) 鰻樹(看板)

吉川駅南口から徒歩1分。一見して鰻屋さんとは分からない店構えです。
メートー観光の2階にあります。

鰻と言えば白焼きか蒲焼き。食べ方はうな重かひつまぶしか? くらいしか思い当たりませんが、こちらは目からウロコのメニューがずらり。

鰻樹(うな刺) 鰻樹(うなぎの西京焼き)

写真:左=いきなり、超珍しい鰻のお刺身!!
さっと湯引きしてあるのかな? フグより厚身で歯ごたえがあり、白身魚のようですが旨味があります。
お好みで醤油/ポン酢/ごま油でいただきます。個人的にはポン酢が相性よかった♪

写真:右=香ばしい、うなぎの西京焼き。ご飯が欲しくなる!

鰻樹(食べ比べ うなぎ串) 鰻樹(うなぎの酢の物)

写真:左=色んな味が楽しめる、食べ比べ うなぎ串。左から醤油の効いたタレ/塩コショウ/白焼き/甘めのタレ。それぞれいいお味♪

写真:右=うざく酢。きゅうりとワカメの酢の物に、うなぎが意外と合います。ミョウガが隠し味。

鰻樹(う巻き玉子) 鰻樹(白蒲重)

写真:左=ふっくらフワフワ、う巻き玉子。たまらん。
写真:右=白焼きと蒲焼き、2種類の美味しさが味わえる白蒲重。胆吸い付き。

鰻樹(石焼きうな重Befor) 鰻樹(石焼きうな重After)

写真:左=こちらも珍しい石焼きうな重、Before。
写真:右=After。石焼ビビンバのような感じです。タレが焦げるにおい、おこげがまた最高!

こんな贅沢させていただいて、Kさんご夫妻には感謝・感謝です!
ありがとうございました〜ヾ(*´▽`*)ノ

撮影:Nikon COOLPIX P900




人気ブログランキングへ ←【人気ブログランキング】応援クリックお願いします♪


*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2013年11月07日【道の駅 川口・あんぎょう で待ち合わせ
・2015年11月09日【埼玉のキャンパー仲間さんと再会・あちこちお出かけ


*はじめての方はこちらもどうぞ*
 SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
 TwitterFacebookInstagramYouTubeフォトライブラリー
 +SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
 全国道の駅情報+SOTO+

*Facebookに関するお願い*
 Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
 「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
 Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
 SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
 どうぞ宜しくお願い致します。







posted by しう@SOTO at 23:56 | TrackBack(0) | たべもの
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181567456
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック