ブログ更新が遅れがちで、すみません!
1つの記事に2〜3時間かかっているので、仕事とか遊びとか(笑)重なって、なかなか書けず…。
三連休はまた遊ぶ予定なので(´▽`;)
今年は避けていた禁断の「写真のみ掲載」で失礼します!
それも三連打!m(_ _;)m


日光市湯西川温泉の観光センター【湯西川水の郷】


写真:左=足湯もあります♪
写真:右=案内図。


吊り橋が架かってます。紅葉も見頃♪
このあと水陸両用バスでゆく【ダックツアー】に参加したのですが、それは後編でお送りします(^o^)


水の郷のすぐそばにある釜八幡神社。


写真:左=赤い鳥居の先には小さな祠が。
写真:右=ネズコの大木。


巨木の中は空洞になっていて、向こう側が見えてた!
もしかして朽ち木? と思って頭上を見上げたけどモミジが「見ちゃダメ〜〜〜」(笑)
1枚目の遠景、真ん中の木です。しっかり葉を茂らせていました(*´▽`*)


写真:左=ダム建設のため移植された梨の木。実は確認できず。
写真:右=こちらも移設された『お天気石』。
→後半へ続く!
撮影:Nikon COOLPIX P900/スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

*近隣に関連する過去ブログ記事*
・2013年11月01日【奥日光・竜頭ノ滝】
・2013年11月02日【奥日光・戦場ヶ原】
・2013年11月03日【日光二荒山神社 中宮祠】
・2014年05月18日【多氣山不動尊・大火渡り祭】
・2014年05月27日【宇都宮・大谷観音】
・2014年05月28日【長岡百穴古墳】
・2015年10月29日【湯西川の紅葉】
・2015年11月03日【大谷石採石場跡・大谷資料館】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。