

わたしはこちらの【河野家】におります♪
今年は【境家】が改装中で使用できないため、民家1軒につき出展数がいつもより多くなり、ひとりあたりのスペースが少なくなり、減らしたつもりだけどちょっとゴチャゴチャしてしまいました(´▽`;)


【熊本が好きと隊】からもマルシェ出店者さん多数!
雑貨、マッサージ、占い、飲食などなど1日限りの出店もありますので、毎日遊びに来ても飽きませんよ〜(*´▽`*)
〜〜〜写真を追加しました(5/4)〜〜〜


河野家の出展者ご紹介♪
写真:右=この道ウン十年、ニットの緒方編物教室さん。里山美術展にも第1回から参加されています!


写真:左=Chillout Cafeさんのホットサンドセット。残念ながら、3日までの出店でした。
写真:右=池田農園さんの、自然栽培 越冬清見オレンジ! とっても甘いです! 試食したら買わずにはいられない(≧∇≦)
1kg 1,000円(およそ4〜5個)です♪


写真:左=池田道明さんの絵画。自然ゆたかな肥後民家村、古民家の雰囲気にぴったり溶け込んでいます。
と同時にヤマセミが主役のように佇んでいます(笑)
写真:右=ガラス工芸の流craftさん。万華鏡づくりのワークショップもされています♪ わたしも去年、作りました! スマホカメラにくっつけて色々撮って遊んでいます\(^o^)/


ニューフェイス、安河内彩香さんはアクリル画を中心に。
ほんわかとした雰囲気でありながら芯の強さというか「軸」を感じる女性です。
前途有望な若者がいることは、それだけで刺激になります(´人`)


指で絵を描く「フィンガーペイント」体験をしました♪
白いボードを見つめながら、最初に描こうと思っていたものと、まったく別のものが現れました(笑)
何がでてきたのか・・・現物を見に来てください(≧∇≦)


写真:左=おとーさんが育てているセッコクなども持って来てます(´ω`*) 超激安です。興味のある方は、是非〜**
写真:右=今年はワークショップをする予定はなかったのですが、キャンパー仲間さんが遊びに来てくれて「作りたい!」と言ってくださったので急きょ準備。
楽しんでいただけたようで、こちらも嬉しい(´ω`*)
先ほどのフィンガーペイントもそうですが、クリエイティブなものづくりという作業はインスピレーションと思い切りが大切なのです。
いろいろ考えすぎたり迷いがあると、作品にてきめんに現れます(笑)

ハンモックを持ち込み、木陰で一休み♪
とっても気持ち好さそう〜(´ω`*)
〜〜〜つづく〜〜〜


【第15回 里山美術展】
2017年5月2日(火)〜6日(土)
10〜17時(最終日は16時まで)
場所:肥後民家村(玉名郡和水町江田302/GoogleMap)
・公式Facebookアカウント【里山楽縁】
・公式Facebookページ【里山美術展】
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page*
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
*+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
*全国道の駅情報+SOTO+
