2017年03月20日

気分転換に、ややマルシェへ。

晴天に恵まれた三連休の中日、今月からずっと心身ともダウナーな日々が続いていて気が滅入っていたので、植木の【ややマルシェ】に遊びに行ってきました。

ややマルシェ(1) ややマルシェ(2)

まったく写真を撮らなかったので、過去のもので失礼します(´▽`;)
出店者さんの半数は顔見知りなので、ひとりで行っても寂しくない(笑)
「しうさん出店してるみたいに毎月来てない?」'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、

ややマルシェ(3) 陶器レジン体験

【天正窯】さんが初の陶器レジン体験をすると聞いて、さっそくチャレンジ♪
元となる土台?は、素焼きです。色んなカタチ/大きさがあるので、その中から最終的にチョーカーにするのか、ブローチにするのか、マグネットにするのか、想像しながら好きなものを選びます。
油性マーカーで文字や絵を書くのですが、絵が苦手な方はシールを貼ってもOK♪
あとはレジンを塗ってUVライトで15〜20分焼き付けて、後ろにマグネットをくっつけたらできあがり!
「七転び八起き」可愛くできました(´ω`*)

美味しいもの食べて、久しぶりにたくさんお喋りして、好い気分転換になりました〜ヾ(*´▽`*)ノ

写経

【ややの湯】の女将さんが毎週火・水曜日に習字を教えてくれます。昨年は写経をさせていただきました。
年末からの展示会ラッシュで忙しくなり、すっかり通わなくなってしまったのですが・・・(;つД`)
6/28の照水院護摩焚き後に1日で般若心経を書き終えた満足感から失速した気がする(失笑)
やっぱり○級取得!とか目標を持ってやらないと続かない性格なんだなぁ(´・ω・`)

植木温泉旅館ややの湯】さんは、とっても雰囲気が好くて寛げますよ〜(´ω`*)
ランチあり、日帰り入浴500円、無料の足湯もあります♪
【ややマルシェ】は、毎月第3日曜日開催、開催当日は日帰り入浴 100円ですよ〜。

撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)



※次回の【江津ふれあいマルシェVol,8】(3月25日〜26日)
 わたしはお休みさせていただきますm(_ _)m
 関係各位にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。

SOTO Home Page
 TwitterFacebookInstagramYouTubeフォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪


【キャンピングカー放浪旅生活】と銘打っていながら、2016年度は地元・熊本で活動しておりますm(_ _)m








posted by しう@SOTO at 12:19 | TrackBack(0) | ものづくり
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179120407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック