2016年06月18日

イベントの看板づくり♪その2

さて本日も、6/25〜26日開催のイベント【すてっぷマルシェVol,3】で使用する看板づくり。
Sさんがベニヤ板をタダで分けてもらった〜♪(´ω`*) のはいいのですが、まるまる1枚なので、切らないといけない。
じゃあ、山小屋まで持って来てもらって、おとーさんに切ってもらおう♪(他力本願)

看板づくり(2-1) 看板づくり(2-2)

家を手づくりしたくらいですから、作業場には色〜んな道具があります。
丸鋸も、インパクトドライバーも、ビスも、蝶番を忘れても、足になる角材の存在を忘れていても大丈夫!(オイ)

最初は、ちゃんと計ってビスを打つ前にドリルで穴を空けたり丁寧にやっていたのですが、あまりにもモタつくわ時間は押し迫るわで・・・おとーさんが見かねて目測でビュンビュンやってくれました(´▽`;)

おとーさんありがとう。
明日は父の日なのに、こき使ってすみませんm(_ _;)m

どうにか3枚カタチができたので、あとは持ち帰って後日また集まって続きをやります。
(ホントはあと1枚分あったんだけど・・・)

クラフトパンチ

自分の作品づくりもぼちぼちやってます。
久しぶりのメッセージカードづくり・・・素材を作るのも楽しい♪

撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

SOTO Home Page
 TwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪










posted by しう@SOTO at 23:44 | TrackBack(0) | ものづくり
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175744495
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック