かれこれ15年来の付き合いで、仕事や健康上の悩みやら知っているだけに感慨深いものがあります。
「田舎に“引っ込む”」って表現をする人もいるかも知れないけど、わたしたち世代は親も高齢だし、親孝行だと思います。−−−と、Iターンでもキャンピングカー生活していてほとんど実家にいないわたしが言っても説得力ないんですが(´Д`|||)
東京にいた頃よりも溌剌としてると思ったよ!
地元のなまりも可愛かった(*´▽`*)


そんな友人が連れて来てくれたのは、【洋めし&BAR アーバックル】(リンク先は【食べログ】です)。
まずは生ビールと、女子らしくサラダで(笑)乾杯!ヾ(*´▽`*)ノ


写真:左=まるごと玉ねぎ煮、右=ハンバーグ。
ここは人気店らしく、平日でも満席になるそうです。今日は18時に予約したので、お料理も一気に来ました!
ハンバーグは看板メニューで、すっごく柔らかくてジューシー! 噛まなくてもいいくらい柔らかい。グラム数や、ソースも選べます。(写ってないけど大根おろしにしました)


あさり、カルパッチョと、だんだん生ビールから日本酒モードへ(笑)


正直、店構えを見たときは「わたしと同じく日本酒党なのに、なんで洋食???」と思ったけど、そこはさすがポン友(ぽんゆう/日本酒友達)でした。
日本酒メニューがあるー! 純米酒もあるー!\(^o^)/
ここは飲み切りサイズの小瓶で出してくれるんですよ。日本酒は口開け(開封)すると、どんどん味が変わっていくので、これはいいシステムですね。「純米」と書いてある日本酒、ぜんぶ飲んだ気がする(笑)


写真:左=そしてチーズ好きなのでカマンベールを。日本酒と合うのかと言われると微妙だけど、カマンベールチーズ好きなんだもん。
写真:右=もうだいぶ酔いが回って来た頃に頼んだっぽい。気づいたら、あった(オイ)
日本酒にも合うし魚貝類が好きなんだけど、ここは長野県。そうはいかないよね。でもカルパッチョ美味しかった♪
楽しく語り合って美味しく飲んで食べて、キャンカーでも2次会して(笑)
翌日、鞄の中に財布が入っていないことに、100円ショップで気がついた(;つД`)
友達に「昨日、お会計した?(その時には財布あった?)」「してないよ」「Σ(°ロ°;) 」
「ゴメン、千円貸して・・・(とりあえず)」
キャンカーにありました。よかった。ちゃんと支払いました。
こんなダメ人間だけど、また遊んでね(´・ω・`)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
