写真メインでダイジェストでお送りします。


写真:左=【手づくり工房 和桜】にて、商品撮影をしました。
写真:右=抽出作業もチラっと見せていただいたり。詳しくは企業秘密よ!
アロマ(精油)を利用したクリームや化粧水、手づくり石けんなどの体験もできます♪
わたしも昨年以来、クリーム&化粧水、虫よけスプレーの作り方を教えてもらって徐々に活用できるようになりました(*´▽`*)

久しぶりのファミレス@COCO'S にて、「ハロウィン マッドパイ」をいただきました。うーむ、デカイ!
ひとりだとファミレスにも行かないから、ドリンクバーで手こずってしまった(´▽`;)


【ホテルシンフォニー】内のレストラン【吟処 三味亭】にも連れて行っていただきました。
※最初、間違ってしまいました。すみません!
写真:左=海鮮ばくだん。どのへんが「ばくだん」なのかは不明・・・。
写真:右=秋の味覚、キノコのホイル焼き。


写真:左=こちらも旬の味、サンマの梅しそ巻き。
写真:右=日本酒【杜氏の蔵隠し】も美味しかった〜。後日、スーパーで見つけたのでお土産に購入しました(笑)
Sさんのカオで、日帰り入浴もできました♪


ラストは、Sさんが指導している【臥龍太鼓】の練習を撮影がてら見学。年齢層が若くて驚きました。10代〜20代がメインです。
和太鼓って響きがいいですよね。身体に振動が染み渡ります。お囃子とかも、心なしか浮き浮きしますしね。
臥龍太鼓も、毎年【寒河江祭り】を盛り上げています。
しかし体育館がこんなに底冷えするものだとは、すっかり忘れ去っていました(´Д`;)
寒い中、練習お疲れ様でした!
月山@山形県立自然博物園(ネイチャーセンター)にも連れて行っていただいたので、そちらは明日アップしますね。
撮影:Nikon D5100/スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*関連する過去ブログ記事*
・2012年06月10日【キャンピングカー東北オフ会】(パワーストーン)
・2012年06月26日【さくらんぼジャム作りを体験】
・2012年11月21日【今日は山形で労っていただきました】(パワーストーン)
・2014年06月03日【アロマとヨモギ蒸し体験】
・2015年06月24日【Sさんによる○○体験・その5】
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram┃フォトライブラリー
