2015年10月22日

寒河江の焼肉名匠 山牛

Sさんが、うっかり美味しい山形牛のお店自慢をしたばっかりに(笑)【山牛】で豪華ディナーと相成りました!(≧∇≦)

山牛(外観) 山牛(外観)

山形ミートランド直営、しかも【認定生食用食肉取扱者】を習得しているので今や幻とも言える牛生肉を提供している数少ないお店のひとつなのです。
心配していたお値段も(笑;)意外と予想よりリーズナブル。

山牛(握り) 山牛(ユッケ)

山形牛の握り・牛刺し・ユッケなど、まさに「ここでしか食べられない」逸品ぞろい!
臭みはまるでなく、脂もサラっとしています。ユッケのタレも絶妙に合う!

山牛(サガリ) 山牛(野菜)

写真:左=牛1頭から1つしか取れないサガリ!
写真:右=彩り野菜のバーニャカウダー。アンチョビソースを網の上で温めていただきます。うっかりするとソースがグツグツ煮たってしまうので要注意。

山牛(タン) 山牛(タンを焼いたら)

ただひとつ残念だったのが、大好物の牛タン。焼いたらこんなに縮んじゃった!
味はいいとして食感がコリコリではなく、ぐにぐにというか・・・噛み切れない。

Sさん、「“仙台牛タン”っていうけど、牛タンの発祥は山形なんだからな!」と息巻いた後でこれはバツが悪い(^x^;

山牛(厚切り牛タン) 山牛(厚切り牛タン)

「ん〜〜〜、やっぱりリベンジしたいな」とSさんが頼んだのは【厚切り牛タン】。
わたし「えっ!?“上”を頼んだんじゃないんですか!?」
Sママさん「薄く切ったのが固かったのに、厚切りが柔らかいはずねぇべ!」(笑)

何故かこれだけは店員さんが「よろしければお焼きします」って焼いてくれました。
が、やっぱり固かった・・・のですが、どっちかが柔らかかったんです! コロコロ〜って転がしちゃったのでシャッフルされちゃって、「ん!? コレ当たりだな!」(笑)

日本酒【出羽桜 一耕】で、さらに美味しくいただきました♪
たいへんおごちそうになりました!ヾ(*´▽`*)ノ

撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 23:13 | TrackBack(0) | 山形
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166361211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック