2015年10月01日

知床の動物たちを探し求めて

昨日、ヒグマ探しが空振りに終わったので、早朝なら見られるかも知れないと【フレペの滝】遊歩道へ。
わたしにしては早起きしたつもりの7時半(´▽`;)

フレペの滝遊歩道(マップ) フレペの滝遊歩道(ヒグマ目撃情報)

写真:左=【フレペの滝】遊歩道マップ。もう3回くらい来てる(笑)
写真:右=ヒグマの出勤表(笑)

フレペの滝遊歩道(100m2運動) フレペの滝遊歩道(森づくり)

しれとこ100平方メートル運動】は、かつて乱開発の危機にあった知床国立公園内の開拓跡地を保全し、原生の森を復元する取り組みです。

フレペの滝遊歩道(1) フレペの滝遊歩道(2)

写真:左=「遊歩道」とはいえ、誰〜〜〜もいない林の中を歩くのは、さすがに勇気が要ります。
写真:右=森がひらけたところから、振り返ると初冠雪した羅臼岳がお目見え。

フレペの滝遊歩道(3) フレペの滝遊歩道(4)

写真:左=突然ですが、終点・展望台からの眺めです。
写真:右=写真の左下あたりからしたたるように流れ落ちているのが「フレペの滝」。雲を被った知床連山をバックに。

・・・とまぁ結局、動物にはひとっつも出会わず(´・ω・`)
あ、エゾシカには会いました。駐車場からすぐのところで(笑)

いったんクルマに戻って軽く朝食をとり、【知床自然センター】や【しれとこ100平方メートル運動センター】を見学。
「これからどうしよっかな〜」と迷っていたのが正直なところ(^▽^;

エゾシカ(角突き合わせ) エゾシカ(角突き合わせ)

自然センターの職員さんに「裏手でエゾシカのオス同士が角を突き合わせてたよ」と教えてもらって行ってみたら、まだいた!
若いオスなのかと思いきや、双方とも角が4叉に分かれていたので立派なオトナ。仲がいいようで本気ではなく練習といった感じでした。
草に隠れて見えづらいのが難点・・・。

それからしばらく周辺をブラブラ散策したものの、収穫はなし。
今日はもう諦めて、羅臼に移動しようかな〜。と、思ったのですがモヤモヤ諦めきれず。とりあえず先に岩尾別温泉ホテル【地の涯】で日帰り入浴して、帰り道、岩尾別へ。

岩尾別パノラマ

左(海)側に【サケ・マスふ化場】、右(山)側に岩尾別温泉ホテル【地の涯】があります。
この川をサケが遡上し、それを狙ってヒグマが集まって来るという有名スポットがありますが、今年は一向にサケが上がって来ないのでヒグマも来ません。ただ、海岸の方では目撃情報があり、いつもガイドをお願いしている【星の時間】さんも昨日の夕方ここで見つけているので、一縷の望みを託して・・・!

望遠レンズで川沿いを探してみるも、見つからず。
縁がないのかなぁ〜などと弱気になっていた、その時!

ヒグマ(1) ヒグマ(2)

「ん? いた−−−−−!!!ヾ(*◎▽◎*)ノ」

ヒグマ(3) ヒグマ(4)

遠かったけど、初めて自力で探して出会えたヒグマさんに感謝!。・。・°★・。・。☆・°・。・°



*知床・ウトロに関連する過去ブログ記事*
・2005年07月14日【知床観光船で知床岬へ
・2006年08月08日【裏摩周からウトロ〜知床
・2007年08月14日【川湯〜小清水〜斜里〜ウトロ〜知床〜羅臼
・2010年08月30日【小清水〜ウトロ〜知床
・2012年07月30日【オシンコシンの滝
・2012年07月31日【知床観光クルージング
・2012年08月01日【ウトロを満喫しております
・2012年08月02日【カムイワッカ湯の滝
・2012年08月03日【フレペの滝 遊歩道
・2012年08月04日【ポンホロ沼トレッキング
・2012年08月05日【ウトロの料理茶屋 八重樫
・2012年08月06日【知床五湖 高架木道と地上遊歩道
・2012年08月15日【夏休みの写真日記2012/08/15
・2013年08月24日【知床観光クルージング2013
・2013年08月25日【ウトロのお食事処
・2013年08月27日【岩尾別温泉〜プユニ岬
・2013年08月28日【知床自然センターとプユニ岬の夕陽と夜の自然観察
・2013年08月29日【知床・男の涙トレッキング
・2013年08月27日【岩尾別温泉〜プユニ岬
・2014年09月13日【摩周湖〜神の子池〜来運公園〜知床ウトロの夕陽
・2014年09月14日【知床ウトロ・岩尾別温泉
・2014年10月01日【知床ウトロ午前の部・男の涙〜岩尾別
・2014年10月02日【知床ウトロ午後の部・カムイワッカ湯の滝
・2014年10月03日【知床・ウトロから羅臼、鷲の宿へ。
・2014年10月04日【知床峠(知床横断道路)の紅葉
・2015年09月29日【知床の動物たち


撮影:Nikon D5100/スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagramフォトライブラリー

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 23:31 | TrackBack(0) | 北海道
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164691743
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック