スマホ用外付けレンズも買っちゃいました!(≧∇≦ゞ


【4in1 カメラレンズキット クリップ式
クリップは、ソフトカバーの上からでも取り付けられました。
しかし、このままでは持ち運びに不便。しかも望遠レンズのキャップは両サイドあるのに、ワイド&マクロレンズと魚眼レンズには片方しかキャップがないので、キズがついては一大事です。
ということで、ダイソー商品でケースを作りました(笑)
何かいいのがないかな〜と店内をくまなく回った結果、旅行用のシャンプー&リンスのケースがピッタリ\(^o^)/


ケースの内側に、滑り止めマットを適当にカットして敷いたら、特に接着剤を使わなくてもぴったりフィットして動かない。スバラシイ♪
で、ちょうど直径が合う「多目的クッション」をタテにくっつけて仕切りにすれば・・・と思いきや、そうするとクリップが入らないではないか!(´Д`;)
やっぱ、きちんとサイズを計っておけばよかったな・・・。肝心のレンズを保護するという目的が・・・。
とりあえず、レンズはメガネ拭きで包んで仕舞いました。1個ずつコンタクトレンズケースに入れようかなとも思ったのですが、サイズ的に無理かも。


雑然とした車内で申し訳ないですが、試し撮り(´▽`;)
魚眼レンズです。写真:左は、ちょっとレンズがズレてます。スマホカメラのレンズとピッタリ合わせるのは、意外とすぐ慣れます。


写真:左=ワイド&マクロレンズ。ワイドでもマクロでもOKというレンズですが、マクロは元々対応しているからなぁ。あ、ワイドなんだから横向きで撮ればよかった(笑)
写真:右=望遠(笑)やっぱ野外で撮らないとイマイチ臨場感(?)がないな(´▽`;)
クリップをつけたままにするのも邪魔だし、いちいちレンズを取り付け/取り外しするのも面倒だけど、魚眼レンズは色々遊べそうだな〜♪
登山の時くらいしか使わないかも知れないけど(´▽`;)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram

タグ:スマホレンズ スマホ用外付けレンズ