お気に入りの氷見まで行って(笑)、翌朝早くおとーさん単独で帰路についたのですが・・・なんと翌日夕方には熊本・菊池に帰り着きました!!!Σ(°ロ°;)
相変わらず凄い移動距離だよ・・・。ご心配くださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
その後、数年ぶりに砺波(となみ)にある【レストラン鮮菜味(せさみ)】(リンク先は【食べログ】です)さんに連絡し、これまた久々の北陸メンバーさん達と晩餐!(*´▽`*)
美味しい料理と楽しい時間は、あっという間でした。ありがとうございました!
あ、ちなみに鮮菜味さんはこれから岩牡蠣漁に専念するため8月いっぱいレストランをお休みされますのでご注意を。
で、本日の記事のメインは、砺波の県民公園【頼成(らんじょう)の森】水生植物園にて開催中の【第30回 頼成の森 花しょうぶ祭り】です。
鮮菜味さんにバンを借りて行ってきました。キャンカーでも行けるけど、土曜日だったので駐車場も混雑していて、借りてよかったです。


なんと全長約1km、6ha! 70万株600種類もの花しょうぶやカキツバタが咲き誇る日本最大級の花菖蒲園です。




写真:右=「いずれアヤメかカキツバタ・・・」見分け方の説明板。分かりやすい!


ミツバチがせっせと花粉を集めてました。


写真:左=これはこれが正解なの?? 品種名を撮り忘れてしまいました(T_T)
写真:右=多くは花びら3弁ですが、稀に4〜5弁ある品種もあります。


写真:左=花菖蒲の育て方。我が家のジャーマンアイリスも株分けせんといかん。


サンクンガーデン(沈床庭園)方式というそうです。根を踏む心配がなくていいですね。
木道が狭いので人とすれ違うのがちょっと大変です。


【花しょうぶ祭り】は、6月28日まで、開園時間は9:00〜17:00です。
駐車場無料、入場無料ですが協力金をお願いしています。パンフレットは50円です。
最後は山紫陽花(笑)
撮影:Nikon D5100
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram
