2015年05月05日

里山美術展、4日目。

里山美術展4日目の本日は爽やかな快晴! まさに五月晴れヾ(*´▽`*)ノ
会場である肥後民家村はとっても広いので、なかなか他の展示を見に行くことができず、1日1カ所ずつ廻ってます(´▽`;)

里山美術展(現代アート) 里山美術展(絵画)

今日は開場前に【布施家】を見てきました♪
写真は一部です。全貌は是非、実物を見てほしいです(´ω`*)

里山美術展(仁屋) 里山美術展(流craft)

写真:左=一緒に【山野家】の土間で出店している【仁屋】さんの缶バッジづくり体験、人気です★ 自分で描いた絵が缶バッジになりますよ〜

写真:右=過去3回お世話になった【河野家】で出店している【流craft】さんはガラスやトンボ玉のアクセサリー、ビンランプなどを出品しています。万華鏡づくり体験は材料が残りわずか!

里山美術展(木の実デコ体験) 里山美術展(木の実デコ体験)

わたくし【ててんごや】が行っている【木の実デコ】体験も、楽しんでもらえていると嬉しいです(*´▽`*)
松ぼっくりたちは若干オトナの方にウケてます(笑)

里山美術展、残すところあと1日!
5日間は長いなぁと思っていたけど、あっという間です。寂しい(´・ω・`)
最終日も遊びに来てくださいね〜。・。・°★・。・。☆・°・。・°

撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)

【第13回 里山美術展】in 肥後民家村
(玉名郡和水町江田302/江田船山古墳公園)
 5月2日(土)〜5月6日(水)
 10:00〜17:00(6日は16時まで)
 入場料:無料
 アクセス:九州自動車道菊水ICより玉名方面へ約2km
 駐車場:200台 (無料)
 
里山美術展2015(Vol,13)チラシはこちら

SOTO Home PageTwitterFacebookYouTubeInstagram

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪









posted by しう@SOTO at 23:59 | TrackBack(0) | ものづくり
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/127100197
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック