

マリリンのお墓に植えた山桜も葉っぱが生い茂り、力強さを感じられるようになりました(´ω`*)
写真:左=3月中旬、右=今日。


おとーさんが日々ちまちまと石を運んだりしてくれたお陰で、どんどん立派な庭園風に。
マリリンはずっとここにいる訳じゃないですが、こうしてわたしやおとーさんが来てる時は別荘みたいに遊びに来てくれるかも知れませんね。


山小屋のシャクナゲはもう散り始め。夏エビネが咲いています。


小川という小川にはアヤメやショウブ、ジャーマンアイリスをズラーっと植えてます。花芽がいっぱいスタンバイしております♪
コイも優雅に泳いで・・・って、近づいたらサーッ!って逃げて行くんですけどね・・・(;つД`)野生か。


小川には毎年オタマジャクシが大発生します。梅雨時はケロケロ大合唱なんですが鳴き声が可愛い系のカエル(たぶんカジカとか)なのでまだマシです。
そして初めて生きたヤゴを発見しました!大きい!5〜6cmはありそう。おそらくヤンマ系です。もう既にトンボも飛んでました。
写真:右=スズランの蕾。あっという間に夏になるなぁ〜。
ところで先日ブログにも書きましたが、友だち宅の愛猫が亡くなり・・・今朝方、夢に出てきました。
正確には本人(本猫)じゃなくて「次の子」としてなんですが。毛色も違うし名前も違うんですが。
撫でさせてくれるけど「ガリっ」と爪を立てるところは、まさしくあの愛猫さんでした(笑)
マリリンだって夢に出てきてくれないのに〜、って思ったけど、あ、ちょうど初七日か。
ペットにはペットの天国があるっていうけど、元気にしているのか、いつも気がかりです。

誰も言ってくれないから、自分でつくった(´・ω・`)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram
