

この夏くらいからでしょうか、マリリンがたま〜に粗相するようになりました。「トイレに起きたけど間に合わず」的な、エントランスドアの前とかでお漏らししたり。
段ボール工作でトイレを作ってみたものの、かえって警戒する感じで使ってくれなくて(´▽`;)
でもまぁ頻繁に粗相するわけじゃないから(週に1度あるかないか)トイレシーツを敷いて凌いでいました。
が、徐々に「おねしょ」というか、大々的にじゃないんだけど「ちょろっ」と漏れちゃいました的なパターンが増えてきて・・・。いつもマリリンは運転席か助手席で寝ているので、オシッコ臭が・・・(;つД`)
座席の上にペットシーツやタオルを敷いてはいるものの、手足でガシガシ掘り返したりするんで座席シートまで濡れてしまうこともあり・・・。
おむつをしてもらう決断をしました。
しかし犬用おむつの高いこと!(´Д`|||) お試しパックとかないのかぁ〜・・・。
わんこ連れキャンパーさんに「赤ちゃん用のおむつにシッポの穴を空ければいいよ」とアドバイスをいただき、写真のおむつを購入。わたし子どもと無縁の人生を送ってきたので、サイズがまったくもって想像できず・・・。「これくらいかな?」と思ったんだけど全然小さかった(爆)
足回りや胴回りはいいんだけど、お尻がすっぽり、お腹周りまでカバーしてくれた方が安定感あるなぁと。今は、いわゆる「腰履き」状態(´▽`;)
嫌がって脱いじゃうんじゃないかな〜と心配したけど、大人しく履いてくれてます。1回だけ寝てる間に脱げちゃってたくらい。あと、シッポ穴を空けたせいで中綿がポロっと出てきちゃったりするのが難点かな。
何はともあれ、これで尿漏れ問題は解決★
足腰が萎えないように毎日のお散歩も欠かさないようにしてます。やっぱり基本は外でトイレするので。
マリリンのエンジンがかかるまで10分くらい要するのが難点ですが{{{U^ェ^Uヾ(´▽`;)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube
