

紅葉を追いかけて、十勝連峰を望む【望岳台】にやってきました! 大雪山系の紅葉は「十年に一度の色づき」でしたが、ここの紅葉は去年の方が綺麗だったような?(2013年10月05日【十勝連峰 望岳台/白金不動の滝・白ひげの滝】参照)


雄大な景色を前に、ぼ〜っと座って魅入っている観光客。気持ちは分かる♪ でも、ちょっとどいてほしい(笑)


写真:右=ゴロゴロしたガレ場、足の踏み場もないくらいシラタマノキの実がた〜〜〜っくさん生っていました! 足下にお気をつけください(*^_^*)


今日は夕陽もバッチリ見れそう!って期待して、少し白金温泉方面に下って、橋のたもとでスタンバイ。


ちょうど太陽が沈もうかというところに雲がかかってしまったので、十勝連峰が真っ赤に染まる・・・とまではいきませんでした。でも山肌の紅葉が夕陽に映える様は素晴らしかったです。

今日も一日、ありがとう。太陽に感謝。

*おまけ*
望岳台のレストハウスは営業を終了しました(夏に訪れた時も閉まっていたので廃業したようです)。公衆トイレは9月いっぱいで閉鎖されますのでご注意を。


日帰り入浴&遅いランチを【山辺の家族】さんでいただきました♪
今年は連日満室(!)で、忙しくてカフェの方はお休みされています。なのに、なんで食べてんの!?って(笑)
望岳台に行く前にお伺いに行ったら、「今日はまだ余裕があるから大丈夫ですよ」って!行ってみてよかった(≧∇≦)
去年3回も訪れた甲斐あって(?)覚えててくれて、宿の名前そのままのアットホームなお出迎えをしていただいて照れちゃいました(´ω`*ゞ
タジン鍋で蒸したたっぷりお野菜+豚肉のボリュームに、「食べきれるかな!?」と気負ったら・・・ペロっと完食!(笑)
ここのお食事はホントに美味しいんですよ〜。胃腸が弱いからすぐ胸焼けしたり、お腹いっぱい食べると後がたいへんなんですけど、今までこちらの食後にそんな経験は皆無です(^_^)v
そのヒミツ?は去年の記事(13年10月07日【白金温泉・山辺の家族】)に詳しく掲載していますので、興味のある方はどうぞご参照ください★
撮影:Nikon D60
*十勝岳・美瑛・富良野関連の過去ブログ*
・2014年07月15日【中富良野でさくらんぼ狩りとクワガタ発見】
・2014年07月13日【美瑛・富良野 花人街道〜望岳台・吹上温泉キャラバン】
・2013年10月07日【白金温泉・山辺の家族】
・2013年10月08日【上富良野・美瑛の景色】
・2013年10月06日【美瑛・十勝連峰を一望できる駐車場】
・2013年10月05日【十勝連峰 望岳台/白金不動の滝・白ひげの滝】
・2013年07月08日【青い池と美郷不動尊】
・2007年07月14日【富良野を満喫】(ノロッコ列車)
・2006年07月27日【富良野のラベンダー】
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube
